何かを捕らえる気持ちは、いつ頃芽生えるのか??
住んでいる環境によっては、芽生えないのか??
大いなる疑問の解決をするべく、山に分け入る(笑)
明らかに食べる為の行為ではない・・
動物好きなので、一緒に暮したいらしい。
カエルのタマゴである。
去年のヒキガエルは、でかすぎたので
今年はアカガエル系のタマゴで。
視野の広さを獲得した彼・・・
親バカより早く、カメを発見する(笑)
二匹目を発見すると、見事捕獲!
驚きの成長速度である・・・
恐るべし『狩猟本能』・・・(笑)
思わぬ本能??煩悩が???
『かわいくないねぇ・・』
そう!彼には『かわいい』が大切なのだ!
この日の考察の結果、
『狩猟本能』の目覚めは、様々な副産物を得る可能性がある。
『狩猟』に必要な能力は、多岐に亘るのではないだろうか?
今後も身体の成長に『狩猟』を活用してみよう(笑)
あまり、『狩猟』が前面に出すぎると『命』を軽んじてしまいそうだが
彼には空太郎が残してくれた財産がある。
彼の言葉の端々に、それを感じる事が実に多い!
『空太郎!ありがとう!』
おしまい。
朝はあまり吹いてませんが、
雲を見ると吹きそうだなぁ~
なんて思いながら歩いてます。
にわとりチャンですが(笑)
皆さんに色々聞かれたので少々~
恐らく捨てられたのでしょう・・
まぁ、天敵も少なく楽しそうなので
特に気にせず歩いていたんです。
明らかに 『やせてきたか?』 と。
食い物も無いでしょうしねぇ・・・
『おぉ~ぃ とっこちゃぁ~ん』 と。
あぁ・・ とっこちゃん・・ (笑)
まぁ・・ いいじゃないですか・・・
腹減ってたんでしょうねぇ~
麦菓子、ガツガツ食いました!
オモシロイから良いかなぁ~
そんな感じで仲良くなりました(笑)
そうそう、煮干しがお気に入りです。
『あいつ・・ 近いよね・・』
『かお 怖ぇ~し・・』
『たまに飛ぶし・・』
まぁ そんな感じです。