ぶきっちょさんの部屋

北国の趣味の花、日常生活など書いています。

ツボサンゴ&アッツザクラ

2016-06-07 23:57:46 | 季節の花




銅葉のツボサンゴが咲きました。同じ銅葉でも花が白のは株も小さくまだまだ咲きそうにも無いです。普通のは咲いてますが、逆光で失敗!




黄色の次に咲いたのがこの濃いピンク色でした。今年バラ咲き買ってみましたが、まだ咲いていません。これを含め(バラ咲き)あと3種類はまだ咲いていません

アルメリア&ギリア

2016-06-07 23:37:08 | 季節の花




前回にアップしたアルメリアと違う種類の葉が細くないタイプです。これはあと白があります。




昨年少し高かったけど。種欲しさに買ったギリア・レプタンサ!こぼれ種で6個出来ましたが、あとの5個はまだ咲いていません。私の買っている”国華園”ではこの種は290円。今年もこぼれ種でもっと増えて欲しいです。

午前中は昨日来たダンナの元の同僚の奥さんと2軒買い物に出かけ、お昼は例の障害者のお店でランチ。今日はハンバーグ。奥さんも同じ物ダンナはまたタヌキうどんです。うどんは350円です

    今日の予報気温24℃


    

ナスターチューム&金魚草

2016-06-07 00:06:16 | 季節の花



このナスタチュームは地元野菜産直場で、野菜買いに行った時他では198円位するので、買わなかったけど、ここでは150円。花の色が好きなのと、種を採取する為に買ってみました。種まきした物も一応レッドとなっていますが、咲いてみないと解らない為。




この金魚草は大型園芸店から買った物。昨年はピンクの八重買いましたが、今年は見かけなかったので、こちらで我慢


午後から草取り、花の苗の移植、アイビーゼラニウムの植え替えだけで終わり。やはりまだ午後になると風がヒンヤリになる為