今日も早起きしたのに、雨![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
…という訳で、今日のお仕事は全て予定変更~!
会社で一日中、見積り書の作成![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_tank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0076.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0076.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0076.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0076.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0076.gif)
でも~
昨日は天気が良くて
、たくさん洗濯ができたからgood!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
『山に登りに行けない山男』の趣味が変更に!
お洗濯~
お洗濯~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_sneaker.gif)
ラン
ラン
ラン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
…にはなりません!プン!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
プン!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
明日のお仕事メモ
1.午前中
僕は、朝から銀行廻り
社員は、職安へ書類提出
2.午後
僕は、雨戸の修理
社員は、照明、テレビ配線等々の電気工事の現場に…
3.夕方
僕は、見積書作成
社員は、積算(大変だ~
)
ところで建築用語で言う『積算』とは
1)建物を建設するに必要な全ての物や、その数量を拾い出し、その数量に単価をかけて工事費を出す事。
2)建物を建設するのに必要な物とは、屋根、鉄筋の量、コンクリートの量、電気設備の内容全て、給排水設備の全て、窓やサッシの全て等々。
社員は今、その『積算』をしているのです。
もちろん、屋根、破風、軒裏などの面積も正確に計算します。
この数量を間違えると、会社にとって『大問題』になりかねません。
例えば、お客様と工事契約の後、
「すいません、数量を間違えたので工事代金○○○○○円を追加で下さい。」
なんて、言えないからです。
と言う訳で
社員も重要なお仕事を頑張っているのです。
ってな訳で明日もお仕事頑張りましょう!
ファイト! オ~オ~オ~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
…という訳で、今日のお仕事は全て予定変更~!
会社で一日中、見積り書の作成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_tank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0076.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0076.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0076.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0076.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0076.gif)
でも~
昨日は天気が良くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
『山に登りに行けない山男』の趣味が変更に!
お洗濯~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_yshirts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_jeans.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_tshirts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_sneaker.gif)
ラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
…にはなりません!プン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
明日のお仕事メモ
1.午前中
僕は、朝から銀行廻り
社員は、職安へ書類提出
2.午後
僕は、雨戸の修理
社員は、照明、テレビ配線等々の電気工事の現場に…
3.夕方
僕は、見積書作成
社員は、積算(大変だ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ところで建築用語で言う『積算』とは
1)建物を建設するに必要な全ての物や、その数量を拾い出し、その数量に単価をかけて工事費を出す事。
2)建物を建設するのに必要な物とは、屋根、鉄筋の量、コンクリートの量、電気設備の内容全て、給排水設備の全て、窓やサッシの全て等々。
社員は今、その『積算』をしているのです。
もちろん、屋根、破風、軒裏などの面積も正確に計算します。
この数量を間違えると、会社にとって『大問題』になりかねません。
例えば、お客様と工事契約の後、
「すいません、数量を間違えたので工事代金○○○○○円を追加で下さい。」
なんて、言えないからです。
と言う訳で
社員も重要なお仕事を頑張っているのです。
ってな訳で明日もお仕事頑張りましょう!
ファイト! オ~オ~オ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)