山が好きなの!

2008年春、一軒の不動産屋さんが横浜にできました。それは、山好きシャチョーのヨロズヤとなりました。ヨロズ引受けます!

専門業者による室内クリーニング

2009-10-25 22:34:27 | 業務日誌
新宿で管理している賃貸マンションのお客様がお引越しされます。
今日朝の10時に、現地で解約とお部屋の明け渡し立会い。

とっても綺麗にご使用して頂いたので、内装リフォームは99%ありません。
しかし、設備点検をしたところ、
ガスコンロの火力調節つまみが劣化で割れていました。
その修理や交換は家主さんの費用負担となります。
また、どんなに綺麗なお部屋でも
専門業者による室内クリーニングは退去されるお客様のご負担となります。
これはご契約時からお願いしていた事で、
当然に新しく入居される前には、
必ず専門業者による室内クリーニングがされているはずです。

何故かというと
室内の拭き掃除、ワックスかけは当たり前ですが、
バルコニー洗浄、網戸洗い、換気扇のファンや排水トラップ、
そして浴槽の下までは普段なかなかお掃除が行き届かないからです。

…というより、掃除の仕方を知らない、
あるいは、出来るの?なんてケースが多々あるのです。
確かに浴槽の下をどうやって清掃するか…
説明書をよく読んでみなければわからなかったり、
特殊な専門道具が必要だったり…。
そんなわけで専門家のクリーニングをお願いをしているのです。

という事で
今日は解約立会いが1件。
その後、新宿区内の同業者からの依頼で空き室のリフォームお見積もり1件。

また午後は、東京の大田区でマンション改装の見積もりのための現地調査。
こちらのマンションを購入したお客様から
室内を一部取り壊して改装したい。」とのご希望があったのです。

夕方、知人と会い新規事業の…

ファイト! オ~オ~オ~!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする