皆さま、再びこんにちは。
年明けの2月にTタッチワークショップを開催いたします。
小型犬のみ、小型犬~大型犬もご参加いただけるワークショップをそれぞれ開催いたします。お申込みにお間違いのないようにご注意ください。
☆Tタッチワークショップ☆
Tタッチは独特のタッチ方法で普段無意識に動かしている体の部分に意識をもたせ、愛犬の自信とセルフコントロールを促します。
体を上手に動かすことで怪我やストレスの軽減につながります。
日時:小型犬のみ①2月4日(土)A.10:30~12:30(Tタッチは初めて、という方は必ずお申込みください)
B.13:00~15:00(Tタッチワークショップに1度でもご参加なさった方向け。他のプラクティショナーのWSでも結構です) ①はABともに満席となりました。
小型犬~大型犬可②2月19日(日)A.10:00~12:00(Tタッチは初めて、という方は必ずお申込みください)
B.13:00~15:00(Tタッチワークショップに1度でもご参加なさった方向け。他のプラクティショナーのWSでも結構です)
内容:①②A.共通 Tタッチは初めてという方向けにTタッチとはなにか、またその日からできる基本的なタッチを数種類ご紹介します
①②B.共通 Tタッチのテクニックであるタッチワークをはじめ、ボディーラップやグラウンドワークを行い体を上手に動かす方法、パートナーのどこをどんな風に見たらよいか観察のコツをお伝えします
開催場所:小型犬のみ①ARoom(新宿御苑前駅徒歩3分)ご同伴は会場建物内階段を抱っこまたはキャリーバッグに入った状態で移動できる大きさまで
小型犬~大型犬可②ちば愛犬動物フラワー学園おゆみ野校舎(京成線学園前駅徒歩すぐ。駐車場あり)
定員:①ABともにパートナーご同伴5組まで、この他ご同伴なし2名様(合計7名5頭)まで ①はABともに満席となりました。
②ABともにパートナーご同伴10組まで、この他ご同伴なし3名様(合計13名10頭)まで
ご参加費:ご同伴ありなし、にかかわらずAB各6000円、ABあわせてご参加の場合10000円
お申込方法:
本日よりお申込先着順に受け付けいたします。
メール(francescacarepartner☆gmail.com ☆を@に変えて送信してください)にてお申し込みください。メールには必ず件名に「Tタッチ参加希望」と記載し、「お名前」「パートナーのご同伴ありまたはなし」「お電話番号」「ご参加希望の回番号(「小型犬のみ①AまたはBまたはAB」または「小型犬~大型犬可②AまたはBまたはAB」)」を明記してください。折り返しお申込フォームを送付させていただきます。その際、ご受講費振込先を併せてお知らせいたします。お申込フォームご返信およびご入金確認後、お席の確保となりますのでご了承ください。
携帯電話、スマートフォンなどからのメールをご使用の場合、@gmail.comからのメッセージ受信を可能にしておいてください。
定員に達しました時点で〆切りとさせていただき、キャンセルがありました場合には、お申込先着順にご連絡させていただきます。
講師紹介: 油木(ゆうき) 真砂子
人 と生活する動物、動物と生活する人がよりハッピーになるお手伝いをしたいとの思いが強く、犬の学習理論に基づく家庭犬のしつけ方法、ホリスティックケアを 学ぶ。2011年7月日本人初のTタッチプラクティショナー2として認定される。ある獣医師からのアドバイスで犬の食餌の大切さに気づき、薬膳を独学で学 び始めるが2014年日本中医食養学会主催の薬膳講座にて本格的に中医薬膳を学び始める。日本中医食養学会員。
愛犬ルナ、かぶ共に優良家庭犬普及協会グッドシチズンテスト(GCT)に合格。ルナは同テストプラチナ認定。
テリントンTタッチプラクティショナー2
日本中医食養学会認定 中医薬膳指導員
Tタッチ・ラビット・アソシエイト認定
優良家庭犬普及協会認定グッドシチズンテストサブジャッジ
社団法人日本アニマルウェルネス協会認定ホリスティックケア・カウンセラー
専門学校中村学園ちば愛犬動物フラワー学園非常勤講師