その早朝、壮二君がタオルのねまき姿で、しかも両手には、何かおそろしげな、鉄製の器械のようなものをだいて、土蔵の石段を庭へおりてきたのです。いったい、どうしたというのでしょう。おどろいたのはスズメばかりではありません。
Into this early morning garden, Souji in towelling pyjamas was stepping down the stairs with an iron ominous device in his hands. What on the earth happened? It was not only sparrows surprised.
壮二君はゆうべ、おそろしい夢をみました。「二十面相」の賊が、どこからか洋館の二階の書斎へしのびいり、宝物をうばいさった夢です。
Souji had a horrible dream last night in which the "Twenty Faces" thieves sneaked into the study in the second floor, took the treasure away.
賊は、おとうさまの居間にかけてあるお能の面のように、ぶきみに青ざめた、無表情な顔をしていました。そいつが、宝物をぬすむと、いきなり二階の窓をひらいて、まっくらな庭へとびおりたのです。
The burglar looked pale, malicious, expressless visage like noh-mask on the wall of his father's sitting room. That guy stole the treasure, opened the window and jumped down to the dark garden.
「ワッ。」といって目がさめると、それはさいわいにも夢でした。しかし、なんだか夢と同じことがおこりそうな気がしてしかたがありません。
He woke up with a yell to find out it was a dream fortunately. Still he couldn't help but got a sense that the same thing would happen in reality.
「二十面相のやつは、きっと、あの窓から、とびおりるにちがいない。そして、庭をよこぎって逃げるにちがいない。」
壮二君は、そんなふうに信じこんでしまいました。
"The 'Twenty Faces' must jump down form that window. I bet he will go across the garden."
Souji believed like that strongly.
「あの窓の下には花壇がある。花壇がふみあらされるだろうなあ。」
そこまで空想したとき、壮二君の頭に、ヒョイと奇妙な考えがうかびました。
"There are flower beds under the window. They will be trampled."
When he imagined so a wierd idea came to his head.
「ウン、そうだ。こいつは名案だ。あの花壇の中へわなをしかけておいてやろう。もし、ぼくの思っているとおりのことがおこるとしたら、賊は、あの花壇をよこぎるにちがいない。そこに、わなをしかけておけば、賊のやつ、うまくかかるかもしれないぞ。」
"Yes, that's right. This is a great idea. Let me put a trap in the flower bed. If things happened as I thought The burglar would cross the flower beds. And if I put a trap there, he might be caught.
壮二君が思いついたわなというのは、去年でしたか、おとうさまのお友だちで、山林を経営している人が、鉄のわなを作らせたいといって、アメリカ製の見本を持ってきたことがあって、それがそのまま土蔵にしまってあるのを、よくおぼえていたからです。
This trap he thought of was that, maybe it was the last year, his father's friend who own the mountain brought an iron trap made in the U.S.A. And he knew well it was put in the storehouse.