
前回に続き、ワ―ディアンのレビューです。
最終章かも知れない第5章ディメンションノヴァ。

ボックスアソートはご覧のようになっています。


「Z」のゼウス。
もちろんゼウスと言えばギリシャ神話の神様なんですが、ワ―ディアンの世界ではどちらかと言うと悪役キャラの様です。
必殺技の名前が「天魔凶星堕(ゾーディアックシュート)」と言うのも凶悪な感じがしますね。


「Q」はケツァルコアトル。
アステカ神話の神様で翼のある蛇という意味の名前ですが、ワ―ディアンでは翼竜と鳥類の中間的なデザイン。
ただ他のワ―ディアンと比較するとボリューム感がイマイチ・・・
特に第五弾は大型のワ―ディアンが多いのでそう感じるのかも知れませんが。

第四弾のアーサー&エクスカリバーのように、この二体も合体します。
公式HPでも「破壊神」と書かれているのでラスボスキャラなんですね。
そして、何と言っても今回の特徴は、ZとQ以外の新規造形リニューアルの4文字!


レリックラファエル。
カラーはレジェンド版。
この色、全然悪くはないんですが・・・
なんでノーマルカラーやめたんだろうなぁ・・・


オービットオーディン。
ダーク版なので、額の飾り部分がレジェンド版と違います。
リメイク4体の中では一番イメージが変わりましたね。


ウェッジワイバーン。
アルファベットの状態でも元々とそんなに変わらないのに、変形方法が変わってボリュームアップ!


そして最後はディスティニードラゴン。
こちらもレジェンド版が当たりました。
つまり第五弾は、ナイトカラーとダークカラーが普通扱いで、メタリックなレジェンド版がレア扱いなんですね。
・・・これはリカラー発売くるな・・・いや、来い!!

進化を遂げたエヴォルワーディアンのパーツを集め、ディスティニードラゴンに取り付けると・・・

ワードラゴンワ―ディアンの完成!


最初、26文字コンプに必要なQZだけを買おうかとも思ったんですが、WORDの4体がただのリカラーではなく新規造形と聞き、いつものように1BOXで購入しました。
遊びやすさ基準で考えるとW、Dあたりは可動域が広がった分、パーツが外れやすくなったりしていますが、満足度はかなり高いです。
・・・ホント、あとはノーマルカラーで出ていれば文句無かったのに。

ともあれ、やっぱり全文字コンプは嬉しいですね。
じっくり時間があればABCロボとの比較もしたいんですが、それどころか26文字をワ―ディアン形態にすることすら時間と気力の問題で実行できていません・・・

何となく、このままでは終わらない気がするワ―ディアンシリーズ。
次は26文字すべて人型ロボ変形のワ―ディアンGとか出ないですかね?
![]() 【送料無料】【全部揃ってます!!】言獣覚醒ワーディアン 第5章 ディメンションノヴァ [全18種セット(フルコンプ)]●【 ネコポス不可 】 |
![]() 【中古】食玩 おもちゃ 全6種セット 「言獣覚醒ワーディアン 限定版」 イオン限定【タイムセール】 |
![]() 言獣覚醒ワーディアン 第5章 ディメンションノヴァ 1BOX(12個入り) バンダイ |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます