以前にも紹介した、アメリカZURU社の人気シリーズ「5サプライズ ミニブランズ」ですが・・・
要するに、ガチャガチャのようなミニチュアフィギュアのシリーズなんですが、食べ物から日用品、服飾品まで多様なシリーズがあります。
その中でも、ディズニーストアシリーズという物が有りまして、ディズニー版権物のオモチャのミニチュアのシリーズとなっています。
今回購入したのは、そちらのディズニーシリーズのアドベントカレンダー。
もはやアドベントカレンダーも日本で定着したので今更の説明は不要ですが、本来は12月にクリスマスまでの日程を楽しむため、1日1個を開けてお菓子などを楽しむカレンダーです。
ミニブランズは国内ではトイザらスが正式輸入販売を行っており、このアドベントカレンダーも昨年末から発売されていました。
それが先日、たまたま見たらかなり安くなって売られていたので、購入しました。
もうクリスマスもとっくに終わっているので、躊躇せず、24コマ一気開封!!
このように、外箱に設けられた小窓からミニチュアを取り出す仕組みです。
ちなみに、通常版のトイミニブランズ ディズニーストアーシリーズは、1カプセルで1999円(税込)。
5サプライズの名前の通り、5個のミニチュアが入っているので単純計算で1個あたり400円程度。
日本のガチャガチャも、同じ程度のミニチュアが300円程度なので、ディズニーの版権料を考えると決して高くない値段です。
しかし、今回のアドベントカレンダーは24個のミニチュアでおよそ3500円!!
1個あたりは150円以下です!これはお得!
昨年の10月にトイザらス店頭で見た時には定価(?)が5999円だったので、アドベントカレンダーのシーズンが過ぎたとはいえ、今ならかなりお得に買える訳ですね。
開封したミニチュアを並べてみました。
ディズニーの管轄する版権物が網羅されているので、ベタなディズニーモノだけでなく、ピクサー、MARVEL、そしてスター・ウォーズのミニチュアも入っています。
ミニチュアのサイズとしては、厳密にスケール化されてはいないので、ドールハウスの国際基準である1/12スケールで見てもさらにオーバースケールになっている物や、逆に小さすぎる物などバラバラです。
これだけの量なので、並べるだけでまるでおもちゃ屋さんに!・・・
・・・と言いたいですが、ちゃんとした什器がないと露天商かフリマの人みたいになっちゃいますね。
人によっては、スター・ウォーズやらMARVELは要らない!という方も居ると思いますが、24個のうち約半分は通常のディズニーキャラの玩具になっています。
ミニチュアの中でも一際大きいこの2体は、ディズニーストアで実際に売られていた「アニメイターズドール」ですね。
付属の小物はパッケージにプリントされているだけです。
左側のは、調べたら「ディズニープリンセス スナップ&ゴー」というインスタントカメラ玩具だそうです。
こういうのもミニチュア化してしまう所が、ミニブランズの魅力ですね。
右側はスティッチのブリスターパック入りアクションフィギュア。
こちらは小物がちゃんと造形されています。
一番数多く入っていた、これらのフィギュアは、おそらくバービーなどの標準的な12インチドールをイメージしたものでしょうね。
美女と野獣ペアとラプンツェルペアが揃うのは嬉しいですね。
あ、エルサ撮り忘れた・・・
こちらはピクサー枠からトイストーリーのキャラ。
玩具としては、ドール、ボックスフィギュア、ブリスターフィギュアと、バリエーションに富んでいるのが魅力ですね。
あくまで、キャラクターのミニチュアではなく、ディズニーストアで売られているであろう玩具のミニチュアになっている訳です。
こちらはMARVEL系でまとめてみました。
アドベントカレンダーには5種入っていました。
ブリスター入りアクションフィギュアとしては、キャプテン・アメリカとキャプテン・マーベルのキャップコンビが揃いましたね。
キャプテンマーベルのオプションパーツは、台紙にプリントで再現されています。
そしてこちらはスター・ウォーズシリーズ。
ミレニアムファルコンの箱が小さすぎるのが残念!
まあ、こういう小サイズの商品だと思えばいいか・・・
スター・ウォーズ、MARVELともに、こうしたロールプレイ玩具(なりきり遊び)もラインナップされているのが嬉しいですね。
こちらは大きさ的に約1/12スケール。
ホークアイの弓には、ちゃんと矢筒も入っています。
個人的にアドベントカレンダーで最も嬉しかった2つ。
ダースベイダーとアイアンマン。
「おもちゃのミニチュア」として、シリーズを代表する「顔」になるキャラクターのアイテムが手に入るのはやはり嬉しいですね。
個人的にはこの2個は「大当たり枠」だと思っています。
一方で、24個の中には「ハズレ枠」と言いたくなるアイテムも有りまして・・・
この写真の3点は、いわゆる「紙モノ」です。
ミッキーのキッチン玩具とミレニアムファルコンはただの紙箱。
ショッピングバックは大きめサイズなので、実際にミニチュアを入れて遊ぶことも出来るし、プリントも凝ってはいるんですが・・・
やはり他と比べると見劣りしてしまいますね。
あと、どうせ紙箱で済ませるなら、せめて組み立て式とかにして、もっとデカくして欲しいですね!
ドールサイズより小さいままごとキッチンとか・・・どうしろと?
記事トップの写真を見て頂くと、外箱には「2 Exclusive Minis」の文字があります。
どうやら、この金色のチューバッカとウッディが、このアドベントカレンダーの限定ミニチュアのようです。
通常版のカプセル入り商品では、ディズニーシリーズはシリーズ2まで展開されています
どちらのシリーズにも、レア枠としてゴールドアイテムがあるので、アドベントカレンダーの金色2個も「レア枠」という扱いなのでしょう。
そしてシリーズ2のレア枠にはグローグーのミニチュアがあるんですよね。
アドベントカレンダーの箱にも大きく書かれてますね。
で、とても重要な情報を記しておきますね。
このミニブランズのアドベントカレンダーですが、トイザらス取扱いの品は、どうやらすべて中身が一緒です。
どれを買っても、今回紹介した24種が入っている可能性が高いです。
海外で売られている物は中身のアソートが数種類あるようなので、ネット検索して出てくる物には他の組み合わせも在ったりします。
つまり、トイザらスでアドベントカレンダーを買っても、グローグーが入っている可能性は限りなくゼロ・・・
まあ、このアドベントカレンダーをミニブランズ入門編と捉えて、気に入ったら通常のカプセル版を買い足していく、というのが正しい集め方という事になるんでしょうね。
さて、ワタクシはSWもMARVELもある程度満足したので、通常版のトイミニブランズのTMNTとX-SHOTとパワーレンジャーを狙いたいですね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます