ロックオンされたヘアゴム。
うちではヘアゴムとペットボトルのキャップが消えます。
今日はベランダに放置してある多肉たちの世話をしようと思います。
多肉植物は基本、あまり水やりを必要としないので、ついつい存在を忘れてしまいます。
ちっちゃくて種類が沢山あって、安いので園芸店の多肉コーナーはとても危険なエリアです。
そして育てていると、増やす楽しみにもはまってしまう。
私はバラとの出会いで多肉の沼にはまらずに済みました。
1番好きなのがこちら↓“乙女心”。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c3/c5ae6de19e5e736931a2b70a9f4b5f5a.jpg?1586654426)
2019/3/15
紅葉するとほっぺたをポッと赤らめた乙女のような姿が凄く可愛い。
挿し木でどんどん増えるのが楽しくて増やしすぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8c/36ce1872a7b27369be56e427bb7eb509.jpg?1586654552)
2020/4/12
2月から3月頃に黄色い花がニョキっと伸びて咲くらしいのですが、私は5年育ててまだ一度も見てないです。
花と言えば、こちらの“フーケリー”そろそろ初めて開花しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a0/c4855fae0734f448441e972fc8596ea1.jpg?1586655039)
こちらは葉挿しで簡単に増えます。
増やそうと思ってなくても土の上に落ちた葉っぱが勝手に育っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f9/40c6953ebc9cfb19e2f300e132570d05.jpg?1586655619)
2020/4/12
↑瀕死の状態から復活中の“ハムシー”。
モケモケの葉っぱと色合いが可愛い。これの花が見てみたいんですよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fe/eac5806a85274186bfcbf2f24f6c223c.jpg?1586655682)
不思議な色でダイナミックな姿の“カシミアバイオレット”。
よく似ている“黒法師”の方が人気あるのかな?こちらは黒法師より葉っぱが大きく肉厚です。
今から植え替えついでに
鉢をペイントしてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/34/45ff224b3a657059e8aa012cfb9ebd73.jpg?1586660212)