
暖かくなってきて、猫達がキャットタワーに乗って
外の景色を見ることが多くなってきました。

陽射しはすっかり春の日差しですね。

最近、小さな虫とかが飛んできてベランダにいます。

「虫起こしの雨」っていうのもあるそうですよ。

風ちゃんが乗っている時は、
ふっ君は上に乗ることが出来ません。
猫の世界は上下関係が案外厳しいんです。

それでも仲良く外をみて
お日様を体一杯浴びている姿に春の足音が聞こえます。
我が家の障子は障子紙が全くありません。
仔猫の時に風子としーちゃんが破って破って。
きっと楽しい遊びだったのでしょうね。
「駄目」って言えなくて破り放題。
結局、綺麗に障子紙を取ってしまいました。
母に
「あんまりやわ、この障子」って言われていますが
父は
「猫がいる間は、しゃーないな」って言っていたので
私も猫がいる間は障子紙を貼るつもりはありません。
それにここから外がよく見えるしね。
今度、掃除をする時にこの障子、取ってしまおう。
変に障子が残っているから、みすぼらしく見えてしまう。
障子がなかったら、単なる窓辺になるもんね。