ふふふのふ

白黒・はちわれ猫の風子の日常。時々虹の橋組の思い出も。

くにゃくにゃ

2016-03-24 17:00:00 | 福来三郎

くにゃくにゃしているのは、福来三郎。







彼は軟体動物なんです(笑)







また、くにゃくにゃしてる!







落ちるで~!







ん? なんで?







先程までの、くにゃくにゃが嘘みたいに
落ち着いている福来三郎。


この猫と暮らしていたら「退屈」という言葉は
どこかに行ってしまいます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風子姐さんが、通る!

2016-03-23 17:00:00 | 風子

大きなお尻を振りながら~







風子姐さんがやってきた~







座布団の上、異常なし!







ふーーー。







誰が「おでぶ」やて?





誰も何も言ってませんがな(笑)。



福来。ちゃんは2キロを越えることなく
亡くなってしまいました。
9ヶ月のそれなりの大人猫です。

それ以来、私は猫は太らせます。
勿論太りすぎはあかんやろうけれど。
体重がなくて飲めるお薬が限られているやなんて。
(お薬は体重に比例して、
 どれ位の量を飲むか、決まるからです。
 福来。ちゃんは体重がなかったから飲んでいるお薬。
 微々たる量でした。あれでは効きません。)


そんなことは絶対にしたくないからです。


でも、やっぱり、風ちゃん、大きすぎる?(焦!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もふもふ、したい&飼い主の春

2016-03-22 10:23:00 | 風子と福来三郎

風ちゃんが気持ちよさげに寝ています。







思わずお鼻をツンツンしたい(笑)







そんな風ちゃんにくっついて寝ている猫一匹。







こら、そんな所で風ちゃんにもたれたら
風ちゃん、息しづらいやろ。







そうそう。
そこそこ。







私も風ちゃんのお腹、モフモフしてみたいな。
ふっ君はくっついて寝ても大丈夫だから羨ましい。



風ちゃん。
実は私の膝を自分の寝床にするくせに
私が自分から寄って行って寝ると嫌がる(笑)
でも猫が近づいて寝るのは、大丈夫みたい。


なんでやねん!




-------------------------------------------------------------
東京や福岡、名古屋では桜の便りが聞かれますね。

京都はまだですが、春の風物詩。
東山花灯路が開催され、行ってきました。





花灯路を見て







東寺の不二桜を見たら、

「春が来たなぁ」

と実感する私なのです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘えん坊

2016-03-21 13:32:00 | 風子

風ちゃんは甘えん坊。
仔猫の時よりも大きくなってからの方が甘えん坊。


仔猫の時は、しーちゃんがいたから遠慮していたのかな?







私が座るとすぐにやってきて膝の上で寝るのです。
一息寝たら、起きて別の落ち着いた所で寝るのです。







フリースをくわえて、フミフミが始まります。







猫のこの行動は
母猫からお乳を貰う時の行動から来たものと言われています。







風ちゃんもおかあニャンを思い出しているのかな。














生後約2日で捨てられたふっ君も可哀想だけど
風子も生後2ヶ月で捨てられた子です。

私が風子と逢った時には、捨てられて既に3~4日経過していて
その間、食べられたのは1日に猫缶1つ。
兄弟5匹で分けて食べただけ。
(捨てられていたペット霊園の人があげていてくれた)

男の子が3匹だったから、
きっとしっかり食べることなんか出来なかったんだろうと思う。



獣医師に
「今日、保護していなかったら女の子は死んでいただろう」と。



母猫に思いっきり甘えることが出来なかった分、
今はしっかりと、思いっきり甘えさせてあげたいと思っています。


まあ、私は母猫の代わりにはなれないけれど。
撫で撫でぐらいは出来るから、さ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福来三郎のお誕生日

2016-03-20 11:00:00 | 福来三郎
今日は福来三郎君のお誕生日です。


福来三郎を保護して下さった獣医師が
引き渡しの時に体重の移動表と共に
「3月20日頃に産まれたと推測できる」と書かれた一文があって
それを信じて(笑)3月20日を誕生日にしました。

ちなみに、その獣医師は
風ちゃんの誕生日も決めて下さった先生です。





過去のブログ
2012年の誕生日は ここ 
2013年の誕生日は ここ
2014年の誕生日は ここ
2015年の誕生日は ここ




ふっ君、お誕生日おめでとう。

それにしても、相変わらずの格好やな。







人の枕を取って寝たり、







熟睡しているのに目を開けて寝てみたり、
まあ、それも君の個性だよね。







そうそう。
そうやって、少しキリリとしていれば
それなりに可愛い猫に見えるのにねぇ(笑)







相変わらず風ちゃん大好きの福来三郎君。
いつまでも、二人、仲良くしていてね。







眠たいの?(眠そうな顔しているから・笑)








ちんまりと上手い具合に鞄の中に入るね。







眠たいの?
人の布団の中に入ってきて・・・







あのなぁ、その格好何とかならん?







風ちゃんみたいに、普通の格好で寝られへん?





と、私に朝から晩まで、晩から朝まで
いっつも突っ込みを入れられていても平気な君(笑)







でも、毎日そんな君に接しているから
辛い日も、苦しい日も笑っていられる気がします。







いつまでも、そのままの君でいて下さい。
無理に「猫らしく」なる必要はないと思うよ(笑)







最近はお風呂に入っている私の邪魔をすることを
覚えてしまったのが、私の不覚!



最近はふっ君とお話しながらお風呂に入るから
すっかり長湯になってしまいました。



まっ、ええか(笑)



いつまでも元気で、
楽しくウマウマ、して下さい。
改めて、お誕生日おめでとう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする