14日、ときわミュージアムに行ってきました。
入ってすぐに迎えてくれたのはこの爽やかな青いケシ!
この色は「おそらく世界でもっとも青い花」と言われているそうですよ。
ヒマラヤの青いケシ(Himalayan blue poppy)
(ケシ科メコノプシス属)
(写真にカーソルON!)
メコノプシス・ベトニキフォリア Meconopsis betonicifolia(中国西南部原産)
< |
メコノプシス・グランディス Meconopsis grandis(ヒマラヤ原産)
この花は市内在住の方(宇部市緑化推進委員)のものだそうです。
サボテン室(Cactuses room)
咲いた花は2、3日で萎むそうですが
つぎつぎに咲くので今は当分楽しめるようです。
紅花団扇 Benibanautiwa
(写真にカーソルON!)
< |
↓1金鯱(kinshachi)は、30~40年たたないと花をつけないそうです。
黄色の小さな花をつけていましたが、そこにピントが合わせられない><;
(小さい写真に、カーソル ON! 1金鯱と8常陽丸は、by fujipa )
| ||||||
|
熱帯植物室(Tropical plant room)
今まで見たことのあるのとは違ってピンク一色です。 種類が違うのかと思って撮ったのですが、 花の終わり頃には中心も変化してピンク一色になるんだそうですね。 |
パッションフルーツ(Passion Fruit)
名札にはパッションフルーツとありましたが、検索してみますと
「クダモノトケイ、英名:パッションフルーツ」としているものが多いようです。
トケイソウに似た花ですが、長いヒゲの様なものがたくさん出ていて、
よく見ると、スッキリしているトケイソウとは少し感じが違います。
花は高いところに咲いていて、横からしか撮れませんでした。
(花と実の2枚は by fujipa)
(トケイソウ科トケイソウ属)
↓12のフィジーフトエクマデヤシの団扇状の葉は見上げるほどの大きさ、
13のメディニラマグニフィカの花は一抱えもあります。
ピンクの花びらに見えるのは花庖で、その中の球が花だそうです。
(小さい写真に、カーソル ON!)
| |||||
|
(gifアニメ15枚)
え~、尻切れトンボのようですがこれで終わります。
花盛りを片っ端から撮りましたコーナーでした。 あとまだ野草が、、、
名古屋の万博へ行ったとき、ネパール辺りのコーナーだったか?この”ヒマラヤの青いケシの花”にラッキーにも出会いました。
その当時は未だ訪れ方々は気が付いていなかったようで、KENはタイミングよくフォトショットしたことを思いださいました。
デジカメを始めたころでしたがCDへコピーして保存したような気がします。探してみようと!
青いケシは不思議な雰囲気を持ってますね~ェ!
最近何処かの花壇で、ポピーと一緒に妖しい?ケシの花が咲いていたとか?花回廊でもポピーの花を見たんだが???明るい赤や黄色の花々で確かに妖しい魅力的な花園に見えましたね~ェ!
珍しい青いケシの花をアップして頂きありがとうございました。またまた寄らせてください
青いケシの花を喜んでもらえて嬉しいです。
気をよくして、アップしていなかったもう一枚もブログに追加しました^^。
それによって制限文字数を越えてしまいましたので、思案の末、少し見難いかもしれませんがGifアニメにしてやっと載せることが出来ましたが、ちゃんと見えてるでしょうかね。
透き通るような水色、すてきな色です。
この花を追いかけてる人のブログも読みましたが、気持がわかりますね。 私はこのたび出会ってはじめて知ったんですよ。
偶然出会えて とてもラッキー でした^^。
前に撮られたという写真、機会があったらぜひ見てみたいです。
これがニュースでやっていた、サボテンの花ですね。
イグアナが喜びそうな綺麗な花がいっぱい咲いてますね。
Fujipa さんもお元気そうで、一緒に行かれたのですね。大活躍です。
写真が増えてますよね。
名前を覚えられそうにない、ヒマラヤの青い芥子の花。同じようで少し違うのですね。Fujipa さんが N300で撮られたのでしょうか。
前回のスイレンの池もとっても良く撮れていましたよね。光と影の具合が程よくて、いい作品になっていました。
今回は滝が動いていますし、なかなか楽しませてもらっています。
神秘的な青と評される青い花だからねぇ~え。
パッションフルーツ、ふつうの時計草の方が花はきれいね。うちのはまだ、15cm位だけど暮れにお医者さんから頂いたのが挿し木で着きました。キバナイペーはひこばえを根をちょっとだけ千切って頂いたけど着くかどうか、一応挿し木しました。どちらも花が咲くまであと何年かかるのだろう。
そうそうイグアナが、食べるんじゃないですよね?
頭につけるんですよね?^^
fujipaはNのD300で、私はSのN2とNのD70で、、ううややこしい。
どうです?コンパクトカメラもなかなかやるなぁでしょ?
え、そう言ってない、、?
ふふん単純ですからね、小さな池なんですけど、見るたびに撮りたくなるんですよ。
ところで私のミドリハコベの1番は、花もほかと違うし、葉にはざらざら産毛があるようだし、違いますよね。そう思って見てるんですけど、、、分かりませ~んーー;
青いケシは写真で見るとちょっと白っぽくなってるかなぁ。
Puさんや照れまんさんのカメラで「青強調」で撮ったらよかったかねぇ。
昔見たようなというのはひょっとして大阪万博?
この大阪万博で紹介されてから広まったらしいですよ。
チベットの国花はヒマラヤシャクナゲらしいです。
それを聞いたらまた手に入れたくなったんじゃないでしょうね^^。
この花は、今はネットで買えるよ。だけど私は買わない。いくらきれいでも、熱帯の花や、ツンドラの花を当地で育てるのは花が可哀相だからね。やっぱり適した環境で育てないと花も栽培者も大変だし、何より花が苦しむから。ニームもグロッパも芽吹かなかった。冬が越せなかったんだね。もっと早く気が付いてやれば良かったと思うよ。だから反省も籠めて適材適所の花を選ぼうと方針を変えました。
土運びで疲れたよ。結局、欲張ってダンプ3台分貰いました。夫は膝が痛いと少々だめ男ですが、ちょっとはしました。大半は私がしてます。フラで鍛えてた足腰でシコシコとね。
このサボテンの針の上に夫を乗せてやりたい。勿論座布団なしでね。
一年中出回るようになってしまって季節感がなくなった野菜のようになったんではねぇ、高山の花は高山に行かないと見られないんじゃないと、育ててみたい気持も分かりますけどねぇ、だんだんありがたみが薄らぎますかね。
フーン、やり手の奥さんはこの日のためにウリウリふりふり鍛えてるんですね。
「ちょっとはしました。」エライ!
ちょっとはしたのがエライのか、ちょっとはしたと認めたのがエライのか、ドッチかわかりませんが、どうしてもあそこで「エライ!」と合いの手を入れたくなりますよね。ウンウン。
「僕の目に狂いはなかった!」と満足満足、感謝感謝ですよきっと。
そんな感謝してる人を、サボテンの上に座らせるなんてあなた、できます? こんなことで感謝なんかされたくない、アラアラそう?
ふふふそれ聞いただけで自分が座らされたようにウギャーと痛がってる人が、どこかにおられるような気が、、、しませんこと?
むりむり杜若にしてくれてありがとさん。
でもね言ったでしょ、鼻はチャンと真ん中に付いてるけど、私の肩書き、形容詞は「3歳までは可愛かったのにねぇ。いずれがfujimか南瓜か」ジャクリーヌ ケネディさんの挑発にはのりまっせぇ~ん 。