goo

メガネのレンズを入れ替えてみたら

先日、仕事中にメガネの枠が壊れ、急遽閉店間際のメガネ屋さんで調達。

足元がぼわーんと浮き出て見えるので、一度目とレンズの位置を調整してもらい、
しばらくしたら大分慣れたようでした。

でも、手元が以前に増して見えなくなったので
もう一度メガネ屋さんに相談。

近視の度数は新しくしたメガネでほぼOKらしいです。
確かに遠くもすっきり見えてます。
念のため老眼も測定してもらったら、
「ああ、かなり来てますよ。
この年齢ならもっと進んでてもいいくらい」らしい。

慣れてきたので、このままでもいいかなーと思ったけど、
混雑した小田急線の中で携帯を見るときに厳しかったので
思い切って遠近両用のレンズに入れ替えを決めました。

慣れるのに1ヶ月ぐらいかかるそうですが
まあ、自分の脳みそに期待しましょ。

ここで、遠近両用レンズ使用上の注意です。
お店でも説明してくれますが、初めは戸惑うな。

・焦点があうのは真正面だけ
 特に老眼の部位はその傾向が強いです。
 見たいものに顔を向けるよう指導されました。
 この縛りが慣れないときついです。
 今までより大きく顔を動かさなくてはなりません。

・足元が見えません
 レンズの下側を使うと焦点が合わないので、ボーっとしかみえません。
 真下は見ないか気にしないかするしか無いそうです。
 そのうちなれる・・・らしいが。

・レンズのどの部位で見るとどこが良く見えるか体得が必要
 上下左右仕事中の視点など、意外と大変。

・50cmの距離に手こずる
 モニターの位置がこれくらい。
 キーボードを見るときはあごを引いて、そのまま目線だけ上に向けると丁度いい。
 こういう技の習得が必須となります。

こんな感じでしょうか。
慣れるまではシビアな作業をしない方がいいらしいですが、
そんなの無理なので、さっさと慣れろー!


という訳で、頭がシビレル生活の始まりです。
やっぱり、もう一本メガネ作ろうっと。
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )

連休はDakotaをお掃除しておしまい

この連休は土曜日にトレイル?と思ったけど、案の定雨。

昼寝するのももったいないので、
Dakotaをお掃除、、、する事もなくうだうだ。

日曜日はさすがに雨も上がったので一瞬乗ろうかと思ったけど
トレイルはコンディション悪そうなので掃除にしました。
まずは車にガソリン入れて、車の掃除。
うちのはワンボックスなので面積が広いから洗車機です。
気になるところをゴシゴシしておしまい。

帰ってきてからはDakota。
ここ数ヶ月放置だったので、夏の間の汗や泥がそのままついてました。
濡れ雑巾で念入りに磨きました。
本当はSLで仕上げるのが吉なんですけど
蚊が寄ってきて気になったので、まあよろしいかと(笑)

おやつにホットケーキ焼いて、息子と一緒に食べて
日曜日は平和に過ぎていきましたとさ。



おしまい。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ちとふなナイツ

金曜日(8日)は千歳船橋でSSRな面々と楽しい時間を過ごしました。

あの方の呼びかけで「ちとふなナイツ」。
「なぎ屋」を交番で聞いたら「知らないなー」と言っていたおまわりさんも
「八百屋の中にある飲み屋さん」で「あ、そこそこ」と教えてくれましたw


「なぎ屋」に到着するともう既に皆さん遠い世界へ(笑)


TETさん、きっぱんさんとは初めてお話をしました。
でも、全然そんな感じはしなかったなぁ。

あきさんの横に入れてもらい、参戦開始です。
と言っても酒量は微々たる物なので食べる方向で。

炙りレバーはかつおのたたきと思って食べたので
うげげ、、、何これ?でしたが、認識後はおいしかったー。
焼き物もおいしかったけど、モツ煮はヒットです。


ご飯やラーメンを入れると、ますますんまい!




masaさんが顔見知りのお姉さんお二人を引き入れ、
TETさんが席を移動しちゃってる。
べんべさんまであっちの人になってるじゃん。


・・・なんて事もありつつあっという間にお開きになってました。

はあ、おいしかったー&楽しかったー。


ぴかさん、五指山ナイツもやろうねw

P.S.
一足先にホームにいたモリさん発見。
かっこいいね!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

いい天気だってのに電車です。明日は午後からMTBよ

こんなにいい天気なのに電車通勤です。

今日はSSRな自転車仲間とちとふなナイツ。
今週は就寝時間が4時頃の日が続き、今も眠いっす。
こんな状態では乾杯の10分後には舟を漕ぎ始めるね。
それでも行かなきゃ!(笑)

千歳船橋って何度も駅の前を通ってるんだけど、
一度も駅に降りた事がありません。
この方のブログにこんな事が書いてあったので
行ってみよーっ!と言うわけです。

なので、明日は午後からなんですよ(笑)

明日は午後から同じ様なエリアでMTBに乗ってる方と
小野路付近を走ろうということになってます。

どなたでも参加OKですが、MTBが良いかと思います。
ヘルメット、グローブは必須です。
鶴川駅北口の小さな公園に13時半ぐらいに集合して、
2時間程度走るのを想定しています。

でも、天気予報はどうも午後から崩れそうですね。
11時頃に走る、走らないを決める事になってます。
(このブログで告知しますね)

小野路にはいろんなルートがありますが、
あまり知られていない入り口から入って行きます。

よかったらご一緒しましょう。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

Team O-Zappa支部長会議

Team O-Zappaとは北海道を拠点に関東、太平洋に支部を置く巨大組織である。

・・・てなことはなくて、北海道の有志が立ち上げた自転車好き集団です。
MTBに乗り始めた頃から北海道の仲間たちには随分お世話になりました。
O-Zappaジャージを作ると聞いた時には、一も二も無く手を挙げたんです。

O-Zappa総帥Leeさんから関東支部長を仰せつかり、好き勝手にMTBで遊んでいましたが
先日、太平洋支部長に就任された船乗りの二航士さんとお会いする機会がありました。
そして『第一回 Team O-zappa支部長会議』開催を宣言するに至ったのです!w


横浜から境川CRを遡上して、二航士さんがやってきました。
町田駅付近で待ち合わせして、まずは飯食うべと、
山崎町の「讃岐うどん ゆたか」に案内しました。
味はもちろん雰囲気も好きなお店です。
ここで、アイウエアを取って、改めてご挨拶。
もっとごつい感じかなーと思っていましたが、優しそうな好青年でした。

【うどん屋さんにて】

お店を出てLeeさんに「ちわー」と電話。
支部長会議の報告ね(笑)

二航士さんは去年小山田付近を走られているので、多分ロードでは走らないコースが
良いかなーと思い、トレイルにご案内しました。
五反田谷戸と神明谷戸、奈良ばいは比較的走り易いのでMTB以外でも大丈夫です。
泥濘(ぬかるみ)は押す、止まれる速度で走るさえ守れば安全に里山を楽しむ事ができます。

五反田谷戸へのあぜ道でふと気がつくと、二航士さんの自転車がひっくり返っていました。
「あれ?大丈夫ー?」と声をかけると
「平気でーす」と声がするけど、なかなか姿を見せない。
用水路に落ちた?と思ったら、踏ん張って堪えていましたw
通路をふさぐ木に当たってしまったようです。
ジャージに穴が開いちゃいました。

【意外と擦り傷でした】

五反田谷戸を少し説明してしばし農作業を眺め神明谷戸へ。
そしたら作業してたおばちゃんが『かっこいいねー!』とエールを送ってくれました。
こういうの嬉しいです。
・・・単純ですから(笑)

【刈り入れ真っ最中】

神明谷戸は舗装道路なのでアクセスが楽チン。
いつ来てもいいねぇ。
そしてメインの奈良ばい。
滑るのは泥濘(ぬかるみ)だけで、草の上は意外とグリップします。
MTBだと小野路城址まで行って周回コースなのですが、
目的地がもう一つあったのでUターン。
タイヤは泥だらけだ。

【クリートに泥が詰まったのでホジホジ】

もう一つの目的地、それは「ギャラールーツ類」。
去年、二航士さんが類を訪れ、ある女性に衝撃を受け虜になってしまいました。
それが奈美さん。
彼女に逢いたい一心で40kmも漕いで来たんですw
類に着くと先客で賑わっていたので、テラスで外を眺めていました。
勝さんが勧めるがまま、コーヒーと芋のタルトのセットを注文。
しばし勝さんも交え歓談。
このお店の皆さん、二航士さんを覚えていました。
やはり船乗りは雰囲気出してるんでしょうか.

そして、いよいよお目当ての奈美さん登場。
おおーっ、今日は家来を連れてる!
ラリー(女の子)は人懐っこい。
散々舐められてしまったー(笑)
奈美さんともひとしきり盛り上がった所で一旦退場。

二航士さんとはずーっとテラスで話をしていました。
やはり海の上でどんな生活をしてるのかは気になったし、
何故船に乗ってるか、とか普段は何やってるのよ、、etc根掘り葉掘り?!
そして少し寒くなってきたので、一回りして帰路につくことにしました。

【マニア垂涎のテラスとお尻(笑)】

少し心拍数上げるためにあさざ池手前をゴルフ場の中を通るコース。
ここは出だしは意外と平気そうに見えますが、もうすぐ終わり・・・と心が緩んだところから
もう一つのピークが見えるので精神的に負荷がかかります(笑)
一山超えたらバス通りに出て、境川CRまで案内してお別れしました。

二航士さん、遠くまで来て頂きありがとう!
また遊んでください。
今度はそっちへ行きますねw
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

息子と岡上ポタ

日曜日は陣場山にでも行こうと思っていたら、次女がお出かけするというので
息子とお留守番になってしまいました。

お昼ご飯作るのも面倒だったのですき屋。
牛丼食べながら午後から自転車でどこかへ行こうということになりました。
クリートの調整したかったので丁度よかった!

コースは『登りがないと面白くない』という息子のリクエストに応えて
鎌倉街道~鶴見川CR~岡上~玉川大学~自宅・・・と密かに決定w
岡上は少しきついかなーと思いつつ、田んぼの中を抜けていくルートを行けば
何とかなるだろうと言う事で。

鎌倉街道を下り、予定通りに鶴見川CRに入ると、思ったより自転車がたくさんいました。
ただ、このCRは一般道路と交差している箇所も多いので
そんなにスピードは出せません。
曲がりくねってるし、ブラインドも多いのです。
本格的な人たちは尾根幹でしょうね。
それゆえ、安心して家族連れでも楽しめます。

途中、川へ降りたりしながらのんびり~。

【沢渡りも今度やってみよう】

クリートも左を少し直しただけで、ほぼOKでした。

鶴川から右折して岡上の田んぼへ行きます。
ここには赤米?黒米?が実をつけていました。

【ここでこういう米に逢えるとは思ってなかった】

田んぼを過ぎると風景はすっかり里山。

『いきなり山になったー』と言っておりました。

少し走ると多分岡上で一番楽に尾根道へ行ける上り坂。

【回し続けるとちょっときつい】

ゆっくりロードで走ると楽チンに登れますが、
子供用の自転車だとかなりきつそう。

【蛇行してるし】

でも、足つき無しで登っちゃいました。
登り切ると『疲れたー!』と水をごくごく。
でも、回復早い!
すぐ走り出しちゃいます。

尾根道を走り玉川大学の構内に入ります。

【本当に馬の背状態の尾根道】

一山全て学園ってのも凄いね。
そして最後は短いながらもスピードが乗る下り坂。
ぴゅーっと下っていつもの帰り道でオシマイ。

【この下り坂は感覚をキープするのに役立ってます】

新しいシューズはホールド感が良く、良い感じです。
土の上もちゃんと歩けました。

息子はやっぱり走れるようになってるなー。
背も伸びているので少しずつ鍛えましょ!(笑)


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

バトンタッチ~5年間お疲れ様!

今月の初めに有明までジテツー。

帰宅途中で何とも足元がふにゃふにゃした感じになった。
なんだべ?と見たらシューズの底が両足とも剥がれてしまっていた。

【ここまでよくもったなぁ、かなり丈夫でした】

つま先はとっくに剥がれて、修繕して使っていたので
さもありなん、という感じだったが。。。

【両方修繕してます】

さて、これをまた修理する?
買ったのはんーと、んーと、、、もう4、5年前かぁ?
型崩れはないけど甲のベロ?が半分腐りかけてるな。
あ、中は臭くないよ!(笑)

ぼーっとamazonやらオークションを見ても良さげなのはないなぁ。
ぐぐってみたら、Specialized のシューズが大手量販店で3割引ってのが目に入った。
会社からも遠くないので帰りに現物を見てみることに。

狙いはSpecialized BG Sport mtb。
Joeさんも以前ブログで紹介してたのでちょっと興味がありました。
何でも『手ごろな価格ながら、BG テクノロジーが採用され高いフィッティングを得ることができます。
軽量で耐久性にも優れ、雑誌の編集者によるランキングが高い人気のモデルです。』
ということらしい。
詳細はこちら

Sportが無かったので、一つ上のcompでサイズをチェック。
今まで履いていたNIKEと似た感じで、ちょっと幅が狭いかなと思ったけど
幅に余裕があると踏ん張ったときにずれちゃうし、NIKEと似てるならノー問題。
お店の人にSportの在庫を確認したら他の支店にある、という事なので
取り寄せてもらいました。

【色の指定はしなかったけど黒赤でOK】

新品のクリートを取り付け、準備OKです。

【クリートは仮止め。走って位置を決めます】


【クリートが少しだけ低いので歩きやすいかな】

いざ!と思ったけど、本日(水曜日)は夕方に用事があるので
電車通勤なのでした。

出番は週末かな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

図師・小野路・小山田を息子と

久し振りに息子とトレイルへ。

いつものように古道トレイルを下る。
ここは先行して自分のラインで降りていたが今日に限って息子が
『今日はゆっくり行こう』
と言うので、本日のテーマは
『ゆっくり走る』となった。

ただゆっくり走るのも面白くないのでジグザグに遊びながら下ってみた。
そしていつもと違う上の道を走る。
『面白れー!』と声が聞こえる。

鶴見川に出て遡上。
カメラマンがカワセミを狙っている。
あ、飛んだ(笑)


図師の五反田谷戸は道が細くバランスが取り難い。
そこも難なく通れたのを見て『ちょっとはうまくなってるじゃん』。
稲が輝いているのを見て『綺麗だなー』とか言ってる。
これを見て綺麗というか、、、いい感覚だよ。




奈良ばいの不法投棄車は撤去されて、いつもの風景が広がっていた。


小野路城址へ向かう途中ハイカーの集団の中を通ると
『おお、凄いなこんなこ所を自転車で。頑張れちびっ子!』と声援を受け、
息子は嬉しそうだった。
小野路城址からテラスを抜けて分岐まで戻り、そのままバス通りまで出ようとしたら
『知らない道を行ってみたい』というので、裏ルート1を行くことにした。
裏ルート1は尾根沿いに少し登って急な下りがあるが、中間地点にも慣れないと
少しビビッてしまうかも、というポイントがある。
先にそのビビリポイントを降りて見せると、『やってみる』といって
するする降りてきた。

えらい、よく降りた!



最後のドロップオフは降りて押したら『なんで乗らないの?』と
余裕かまして聞いてきた。
やばい、”手本を見せると降りれちゃうからw”なんて言えない(笑)

奈良ばいを出てからは小山田へ向かい、
案山子を眺めながらアサザ池の途中からトンボ池を目指す。
ゴルフ場の中を通る道はもう少しでお仕舞い?と思ったところから
結構期待を裏切ってくれる。
ここも『絶対登ってやると思った』そうで、足つきなしでクリア。

おー、成長してる!!


大泉寺を通過して帰路についたが、お腹が空いたのでエピソード(パン屋さん)で休憩と補給。



ちょっと足りないというので、義母さん宅で追加補給をして帰りました。

息子は確実に成長してる。
オヤジは劣化が進むばかり。
実は先週また腰痛で布団から起き上がるのにも難儀するほどでした。
それを、アイシングでしのぎ何とかMTBで走れるてな感じ。

久し振りに一緒に走って『楽しかった!』と言っていたので、
楽しい範囲で、少しずつ走る範囲を広げていこう。
息子に追い越される日も近いのだろうが
それもまた楽しみだね(^o^)丿
コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )

なんと多くの仲間に支えられていることか!

先日、自転車仲間のもえさんから『ロードのスポーク切れだそうですね』とメールがあった。

SNSで『スポークがブチブチ切れて、ロードに乗れてない』と書いた。
ロードのホイール2セットがスポーク切れ。
それも100kmぐらい走ると切れてしまうのでMTBで通勤していました。

ありがたいことに『使っていないホイールを差し上げましょう』という申し出でした。
ホイールを持って電車に乗っているときに、

『ああ、色んな人の助けで乗れてるなぁ』

と、しみじみしちゃいました。

ロードバイクはあかおやじさんのフレーム、
つっち~さん、KAZZさんから駆動系のパーツ、
ななすたさんとおだじーさんからはタイヤ、
lorisさん、ももっとさんからホイール、ハンドルなど。
モンキーからは格安でワイヤー類とタイヤ、ハンドルその他いろいろ。

仲間のつっかえ棒があって初めて自転車ライフが成り立ってる。
そして今回も、もえさんからホイール。
そうそう、ホイールケースはモンキーから借りたんだった。

MTBはというとこれも似たり寄ったりだ。
ブレーキ、パッド、ローター、ホイール、ハンドル、ブレーキレバー、シフトレバー、
フレームとクランク以外全部な勢いでサポートして頂いてます。
モノばかりではなく、初めてのレースでは北の大地からテレフォンコール。
BBSでの励ましなど多くの仲間に声援を頂きました。
それだけではないな。
一緒に過ごした時間も宝物だ!


みんなに何かお返ししたいなぁ。
自分に何が出来るかちゃんと考えなくちゃね。


言葉足らずでうまくいえないのだけど、
とにかく、感謝、感謝、感謝しかないです。


ありがとうございます!
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )

180mmで170mmを使ってますw(訂正版)

#すみません。170mm、180mmと7インチ、8インチを間違えてました。
  訂正してオシマイです(笑)

ブレーキの話です。

Dakota(MTB)のブレーキはBR-M755という古いタイプ。
今でもBR-M755のファンがたくさんいます。
現行タイプとどう違うか、、、は別の機会に。

もともと755キャリパーはインターナショナルマウント用ですが、
Fフォークの仕様はほとんどポストマウントになってしまいました。
ワタシのFフォークもポストマウントです。
簡単に言うとブレーキは横から止めるタイプ、Fフォークは上から止めるタイプです。
このままでは直接取り付け出来ませんが、アダプターで何とかなります。
入手できるシマノ純正のアダプターを入れると、もともと6インチ160mmだったローターは8インチ180mmしか使えなくなります。
本来は7インチが使えるアダプターもありましたが、入手は非常に困難です。

手元には8インチ180mmのローターがあったので、8インチ180mmアダプターで8インチ180mmローターを使っていました。
その時は、どうせ通勤はロードだからDakotaは山に特化させていいよね!と。

しかし、ロードはスポークが折れたまま。
(頻繁に折れるのでホイールの組み直しをするため)

MTBで通勤するにはエア抜けの激しいブロックは面倒。
なので実家のガレージに置いといたスリックのホイールを使っている訳です。

このスリックのホイールは以前のブレーキ用に6インチ160mmのローターが付いていました。
このままだと全然使えません。
その時、以前Leeさんが書き込んでくれた話が過ぎりました。

『BR-M755+8インチ180mmアダプターで7インチ170mmローター使えるよ』

もちろん、パッドは半分ぐらいしか当たらないのですが
それでもそこそこ使えるようです。
たまたま7インチ170mmのローターがあったので、スリックホイールに取り付けてみました。

どう?

100%じゃないけど、そこそこ使える!
当たりが出てくると、まあまあ使える感じ。
現在進行形で8インチ180mm設定で7インチ170mmローター使用中です。
写真は7インチ170mmローター。
パッドが当たっているところは光って見えます。


A2Zのアダプターで7インチ170mmローターで使えるのが、イトイに在庫していました。
8インチ180mmのロータ買う?
それともA2Zのアダプター?

当分、このままでいいか(笑)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

夏の思い出~その3

8月7日~14日

郷里の岩手に帰省してきました。
妹夫婦一家も合せて14人の大所帯を受け入れてくれた
義弟のヤスに感謝!
毎年押しかけては大騒ぎしてます。



7日は6合のご飯をお握りにして、奥様をお迎えに都内へ。
予定より少し遅れて(笑)無事合流。

東北道は混雑するかなーと思いつつも、走り慣れた東北道へ。
でも、大した混雑も無く走れました。
愛ちゃんもママがコンサートへ行って、9日に合流するので
寂しいかな、と思ったら結構楽しく遊んでました。
もうすぐ岩手に入る、と言うところで大きな流れ星!
凄い!ウインドウの上から下まで尾を引いていました。

義弟宅には24時半頃到着。
眠いのにすまんね、ヤス!

翌日からは末の妹一家も到着し、朝から晩まで大騒ぎでした。
8日は何してた?
記憶も無ければ記録も無いぞwww

9日は長女をお迎えに行き、その足で11日から宿泊する種山のロッジを調査。
あれ、この日だったっけ?
江刺のホテルで1時間以上もザルうどん待たされたのは。
支配人さん、キチンと仕事してね >ホテル ニュー江刺

夜はじーちゃん、ばーちゃんを交え宴会。(つか、毎日飲んでたw)
10日は母方のお墓へ、子供たちを引き連れ墓参りに。
その後、見分け森のアスレチックへ体力消耗の旅に。。。
付いていくだけでこっちが消耗しましたw

11日は朝から買い物したり、用具の点検で午後からのバーベキューに備えます。
そして17時ごろからバーベキュー開始!
前沢牛やら胆江地区の牛やら結構豪華です。
汗をかきかき食べていたら、折からの台風の影響で雨。
炭火がもったいないのでしぶとく食べていましたが
強くなってきたので撤収~。
私はそのままベッドへ。

寝ている間に雨は止み、みんなで花火大会だったそうです。
目が覚めたら全て終わっていて、ココアでも飲むか、、、と。
家族でトランプをしているうちに、妹家族も呼ぼうと言う事になり、
長女と次女が隣の棟に行くと、みんなで星を見るのだとか。
丁度、流星が見れるはずなので、レジャーシートに車のマットを敷いて
寝っころがって見ていると、流れ星が見えます。
山の上なのでちょっと寒くなって来た所で解散!

12日は唐桑半島へ津波体験に。
うーん、、、、もう少し頑張りましょう!
お昼を食べたところが、ちょっと高級な所でした。
でも、内容はとても良く子供たちの食事を先に出してくれたりと、
評判が良いのも肯けます。
半釜丼(チラシ寿司)もネタが新鮮で美味しかった!

13日は妹一家が千葉へ帰る。
午前中はみんなで父方のお墓へ墓参り。
午後からはそれぞれ別行動。
愛ちゃんが義弟のユッキーを気に入って離れないため
江釣子JUSCOに連れてってもらったが、レゴの赤バケツを買ってもらい
大喜びしてました。
こちらはお土産を買いに前沢のJUSCOへ。

14日はとうとうヤス宅を離れる事に。
一週間ありがとう!
毎晩毎晩気が休まらなかったろうね。
来年もまた集まれるといいね。
いいよな >ヤス(笑)

東北道で渋滞が見られたので、磐越を使って常磐道へ抜けるも
こちらも所々渋滞でした。
20時を過ぎた辺りで長女に運転を交代。
湾岸を使ってちょっと遠回りでしたがスムーズに帰れました。
うちへ着いて22時半。
600キロの旅とともに夏休みも終了~!

15日は義母さん宅に預けていたプランターやお土産話でオシマイ。
キカイダーアニメイテッドで本当に休みが終わった。

16日も暑かった。
朝から2日に発生した件でいろいろいろいろ。。。

ふー。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

夏の思い出~その2

8月2日

決して忘れられない一日となりました。
内容は書けないのでオシマイ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夏の思い出~その1

7月31日(写真は後ほど)

大阪や九州まで自転車で行く人たちがいたので、お見送りしてきました。

集合は茅ヶ崎Cマークに8時。
出掛けにタイヤの空気圧やらボトル忘れたりと、15分ほどオーバーして到着。
ノアポンさんやあきさんと話をしてたらお見送り隊も既に出発してましたw

休憩地点はわかっていたので、とにかく漕いで最後尾の大masa君をゲット。
KONAのDHバイクでロードと同じように走っちゃってるし。
彼の後をロードでひーひー付いていきました。
途中の信号で大きく引き離され、彼が一言『この辺で、、、もう少し走りたいけど』
先に行ってください、と言うので『ええ、引いてくれないの?』と思いつつ、
濃いじゃいました。

案の定小田原のコンビニにSSR集団を発見。
追いついたーと思って油断してたら、またもや置いていかれたwww

箱根の入り口までは何とか集団のしっぽが見えていたけど
またも信号待ちでロスト。

まあ、masaさんやけんけんはかなり後方のはずなので
次のコンビニまで頑張ろうっと。



masaさん・・・携帯を○所に落として、洗い過ぎのためauショップへw
けんけん・・・何故かリアのフリーが緩んでて自転車屋さんへ

彼らが足止めされてる間に走れー!!



箱根の旧道はとても懐かしかった。
宮ノ下の富士屋ホテルで写真取ったり、義父が勤めていた学校を眺めたり、
のろのろペースでも十分楽しかった。
コンビニでは大の休止もあり、ちょっとやばい?と思い始め
一生懸命漕いじゃったら左脚が攣りそうになった。

格言:『足を止めたら攣っちゃうよ!』
を思い出し、とにかく動かし続け、水分をガンガン補給してみた。
もうピキーッのピキまで逝きそうだったのが、何とか持ち直し少し余裕も出てきた。
そしてまた一生懸命漕ぐと、、、ピ、、まで来たので、また水分補給。
途中のコンビニで冷たい2L水を補充し、一休み。
これ以降は大丈夫でした。

国道1号の最高地点を通過して芦ノ湖湖畔のセブン到着。
ここが第2の休憩地点のはずだが誰もいない。
長女から電話があったり、トイレに行ったりしていたが
どうやらちょっとした隙にmasaさんたちは通過してしまったようだ。

12時も過ぎたし、そろそろ帰宅時間なので箱根神社にお参りしました。
そして往路と同じコースを戻る事に。



帰りはほとんど下り。
楽チン!・・・でも、ブレーキが思うように効かなくてちょっと怖いな。
遅い昼ご飯をコンビニで取りながらSNSをチェックすると
第2休憩地点のコンビニの場所を仲間たちが教えてくれていました。
やっぱり、芦ノ湖のセブンで正解だったようです。
みんな、ありがとう!

朝の集合地点でモリさんに『輪行袋は?』と聞かれ、
すっかり忘れていた事に気がついた。
その時点で自走決定したわけですが、後半次第に脚も楽になり
自宅~箱根往復180km無事走りきれました。

無事に帰れて良かった~(笑)

そして、大阪へ向かったけんけん、九州を目指したmasaさんも無事目的を
果たしたと言う事で、めでたしめでたし。
ウンの付いた携帯は無事新品になったしねwww
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

身体のメンテナンス

ポジションの違いかロードだとMTBより脚が早く売り切れる気がする。

火曜日のジテツーでペダリングをいろいろ試してみた。
そのせいか脚の疲れが抜けない感じ。
踏み込んでも左足だけ力が逃げていく。

2日ほっといたが回復しないのでマッサージとお灸をしてみました。
もちろん自己流なので他の方に有効かはわかりません。


1)マッサージ

筋肉に触ってみて痛み、固さがあるところを中心に手を当てていきます。
自分でやってるので力の入らないところもあるけど、
これでお灸のポイントを探っていくのです。

2)お灸

左右の脚三箇所、首、腕、腰へ。
思った通り左脚がダメダメでした。
お灸は終わりになるとあっちっちーになるのですが、
調子の悪いところは熱さを感じないのです。
空調の聞いた部屋で冷やされた後、
夜中に50km以上走ったので冷えたか。。。

お灸のあとは再度マッサージ。
大分触った感じが良くなった、、、気がする。


小雨の中駅までジテツー。
脚の調子も戻ったようです。


しばらくケアを続けよう。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

早回しで見た8Gの中は、、、

デジカメの中にあるだろう一枚の写真を探して、8GのSDカードを早回し。

ああ、こんなこともあった。
何だこれ?
ははは、笑ってる。
ケーキ!
etc


こういうのを走馬灯のように、、、というんですか?
記憶の逆回しです。
集中しやすい性格なので、映像と記憶がリンクしちゃいます。
暑い寒いまで感覚が戻ってるし。。。

このまま向こうに行きそうだったので途中で止めちゃいました。



うちの故郷では8月がお盆。
帰ったらお墓参り行こう。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »