SHOUT! リキリキリッキー絶叫部屋!

リッキー・りさ・ニシザーのお部屋。
うた歌いで、ライダーで、庭師エッグです。

『この世は冗談だ』

ビーチバレーが流行っているね

2007年05月21日 23時15分57秒 | リキ日記
最近流行っていますね、ビーチバレー。
なんとかっつー人気のおねいちゃんがいるんだね。
(覚えろよ)
最近の流行り方というのは、何でもいっしょだな。。。
まあ、盛り上がるのは良い事です♪

あたくしビーチバレーの試合って、今まで一度も
全部通してみた事ないんですけど…
(もちろんTVでですよ)
これから中継とかあるんだろうかしら。

ビーチバレーっつったら佐伯だよねえ。
(それか朝日君)
まだ現役でやっとるよね確か、先駆けやんね。

全日本さっさと見切って転向したもんね。
結果的にズバリ的中やな…。


おお、そうだ!
全日本に多治見が帰って来たじょ~!
超びっくりだが嬉しいにょろ~。
吉原の時より嬉しいニョロ~♪
頑張って飛んでね~♪


「夏ライブ」入りました☆

2007年05月20日 01時03分56秒 | リキライブとかイベントとか
はーい。週末いかがお過ごしですか?

ライブ最新情報をお知らせいたします~!
さあ、夏!夏!夏ですよ~!

めっちゃ久しぶりに「お茶の水 カカドゥ」で、
夏ライブやりますよ☆
8月26日(日曜日)だっよん。

どえらい先やって?
はいそう。
でもほれ、どーせまた直ぐ来るよ、怖いくらい。
ふぉっふぉっふぉ。
詳細はまた後日、お知らせいたしますね。

いやーしかし、
あたくし日曜ライブって、ほとんどやった事無いかもね。
是非是非皆様お越し下さいませよ~。

ちょっと!かなーりスペシャルにしたいわ♪
がーんばろっと☆




あ、そだ。
6月3日に品川で、チームゴーゴーのイベントで
「107+1」の上映会がありますよ。
あたくしも参上する予定でございます。

こちらも詳細が解り次第、お知らせいたしますね。



そんなわけで
ちょっと中途半端なお知らせでしたが、
忘れぬうちにまずは告知!

よろっちく!

キャンドルナイト&号外もあります☆

2007年05月20日 00時30分27秒 | リキ日記
六月はイベント目白押しだわよ!
今日はこちらをご紹介。

http://www.teamgogo.net/

あたくしのブログに来る方々はほぼご存知ですね。
豪快な号外企画です。

もしまだ知らない方がいらっしゃいましたら、
上のサイトをご覧になってください。

皆でなんかするのが好きな方には超おすすめ。
そうでない方も是非一読を。

なんかがそれでちょっとでもようなるんやったら、
なんでもやらんよりやった方がええと思います。

日本人の固まりで動く力って、良いベクトルにさえ使えば
きっとまた強烈に驚異的にミラクルに働くだっしょ。
と思うたりする。

ま、ハッピーが基本ですけども、
それは結局は、一人一人の選択ですから。
自覚(いのり)にょろ。

自分にとって真実でなきゃ意味ないにょろ。
てか、人のは役にたたんにょろ。



たりたりら~♪
早い話が!
みんな好きに生きるにょろ~☆


ま、ともっかく、
わしはキャンドルナイトは沖縄じゃ~ん!
つか22日沖縄入りです、よろぴく、ぺこり。
朝、配ってそのまま飛行機のるじぇ♪
ひゃっほーい☆

帆走レースに出ますの♪

2007年05月19日 01時08分23秒 | リキ日記
六月はイベント目白押しだわよ!
今日はこちらをご紹介。

じゃじゃじゃじゃじゃじゃっじゃっじゃ~~~~~~~~~~ん!!!!!
実は今日、あたいも~って、決めちゃったの~☆
氣が変わらないうちにブログUP!
宣言~♪ふっふっふ。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2007年6月24日(日)開催
第8回サバニ帆漕レースに(座間味村~那覇市)出ます!


炎の女リーダーKaorinを筆頭に、
伝説のサバニイカダの製作班長のケンジ、
エコレンブラック・ヒロシ、
ゴミ魔王リッキーのあたい、以上がプクプク組。
そして女葦舟職人べっちゃん、竹林さん、
さわちゃん、トビー、マーシー…
魂のメンバーが続々登場~☆


さて、みなさま~!
参加も応援もどちらも大歓迎☆

「各自が100の力を出したらィィのだ!!
気持ちで勝てたらOK☆」<リーダー談>

全員の力で快走、完走目指そーぜー!
よろしくにょろ~♪


ミクシーコミュ作りました。
こちらもよろしくお願いいたします。
ぺこり。

ゴスロリイベントに出ますの

2007年05月18日 23時41分14秒 | リキライブとかイベントとか
六月はイベント目白押しだわよ!
今日はこちらをご紹介。

どういうわけか、ゴスロリイベントに
エスコートで出ます。。。


荊画廊~秘華の接吻~
07年06月09日(土)
アートプレイス新宿
15:00/OPEN・START [~21:00終了]
前)1000円 当)1500円(D別)

【創作人形】赤色メトロ/伽羅/美少女/雪斗CHAKO/GODCHILD
【飾るためのアート】由林
【イラストレーション】BEASTACTION
【ロリィタブランド】SISTER ROSE
【キャンドルアート】Rosa e Coniglio
【アコルデオン演奏】さとみ
【映像作品】寺嶋真里
【エスコート】マナム/西澤利貴衣
【ロープアーティスト】武いさを・早乙女和完・フエロー
【BGM】城戸タロオ
(アート・ゴスロリ系、展示/即売会イベント、パフォーマンス有り)


ちなみに [西澤利貴衣] ってあたくしね。
映画上映やパフォーマンスが満載のイベント。
人形作家さんも来るよ。人形展もやっているの。
SMな縛りアートショーもあるらしい。
あたくし、先輩の代理で行くんだけどさ、独りイヤだ。。。
誰か来て~☆
あ、映画は面白いよ。(他もきっと面白いよ!)

そんなわけで、
よろしくおねがいします。


オウちゃん

2007年05月17日 23時56分44秒 | リキ日記
パソコンってあれよね、氣をつけないと、
TVと同じくらい時間無駄にしちゃうわよね。
ネットさーふぃん、なんぞキリが無いものね。

でさあ、
どういう経緯で飛んだのか覚えてないんだけどさ、
アタシの母校にキャラクターが出来たってページに
たどり着いちゃった。

高校なんだけどね、
アンパンマンの、やなせたかし大先生がOBなんだって。
(しらなんだ)
で、母校の為に人肌ぬいだって事らしいんです。

その名も「オウちゃん」
(そのまんま…)

あんたアンパンマンっつーたら、そら国民的ヒーローよ。
アンパンマンミュージアム目当てに高知来る人だっているんだからコリャ。
そりゃ立派なモノよ、やなせたかし御大よ。
凄いわよ。
はい。


うん。
















これが

オウちゃん…






か、かっこ
ええよえよょよな!  な。

うお!知らんかった!

2007年05月17日 01時13分09秒 | リキ日記
このgooブログって、写真複数のせられるんやって。
わし、今まで、一枚だけなんや思うとった…

皆、よう何枚も写真のっけとるんは、
ちがう会社のブログやからやと思い込んでおった。

「使い方」のところ読んでみたら「できる」て書いとる。
めっちゃ簡単にできたがな。(テストね)

あほあほー
わしのあほー





さて、皆さん。
これで大きくこのブログの傾向が変わるかもしれませんよ!
わーはーはーはーはー☆



だからどうって話ですが…
(とりあえず乞うご期待!)

ジムいきてえ

2007年05月16日 00時01分29秒 | リキ日記
明大前って、渋谷も新宿も直ぐってのもあり、
何にもないのであった。

けっこう寂れている。
そこが氣にいっている。

のですが、このたび明大前に商業ビルができますの。
井の頭線のホームの上にできちゃうの。
新しい改札口も出来ていた。(めっちゃ狭かったが…)

いろんなテナントが入るらしいが、
まあ出来たら行ってみよう。

あたし的に目玉なのは、上の階の方に
ティップネスが出来る事かしら。

むむむ、コレは魅力的!
ジム好きのあたくしとしては、心揺らぐトコロである。
(風呂も入れるしね)

ぬー、しかし23時までという事だ。
それではほとんど利用できぬ。。。残念!
もうちょっと頑張って、24時までにしてくれたらなぁ。

しかし、真夜中に身体を鍛えるという…
よう考えたら、不健康だな…

ああ、現代人。
シティー派リッキー☆アーバンバン!
(この言い回しが既にシティではない)

身体鍛えてえ!
バンバンズンズン暴れるとこ欲しい~☆

わーん!

イメージの質量

2007年05月15日 23時03分22秒 | リキ日記
イメージというのは、全く不思議。

イメージを乗せると、
例えば「あ」は「あ」じゃなくなる。
ただの「あ」では無くなる。
それは本当に単純な働きで、そうなる。

私の「あ」は、誰かの「あ」とは違うはずなのに、
それをも超えた全ての「あ」は存在する。
そしてそれは、よくよく働くのだ。

なんにも無い「あ」なんて、
もうそんなんは…愚、、、
何て怠慢、何て鈍ちん。

あほあほー
わしのあほー

あと何回生まれたら、
天才やることあるのだろうねえ。
いっぺんやってみたいにょろ。


もっと!
もっとじゃにょろ。

行列の謎に迫る!(リキレポ)

2007年05月14日 01時59分46秒 | リキぐる
あたくしの散歩コースに、
いっつも行列のラーメン屋がある。

いっつもいっつも、だら~っと人が並んでいる。
旨いのか?
その謎に迫ってみた。(♪ズーンズンちゃらら~っ)



で、どうだったかと言うと…

とにかく、めっちゃ多い!
顔洗えそうなでっかいドンブリで出て来た。

食うても食うても減らん。
思わず、北谷の美浜食堂思い出してしもた。

スープは美味しいんだが、
でも流石にこんだけ多いと飽きてしまうがな~。
半分でええのに。。。
値段もBIGサイズ!(わしびっくり!)

最後の方は、戦いだ。
ぐむぐむ食べる。
どうしてもゆっくりになる。
大食い選手権の心境である。
なかなか食べ終われない…

「ハ!」(♪シャキーン!たらら~)

こ、これが行列の原因!?
そうなの?もしかして?
それほど広くない店内…
その中でめっちゃ頑張って食べ続けているお客…
んー、イマイチ回転率が悪いの?
んで、どうしても前に並ぶの?
ほんなら、こんだけ行列やからココってどうなん?って人が、
また並ぶの?(わしのように)

そうなのか?
(♪ちゃらっちゃら~ら、ズンズンズンー、チャー!)


謎であった。
(なぞかよ)