fujiyoshiの山旅・花旅

山歩き日記とその時出会った山野草の花日記

接岨峡温泉と川根本町資料館やまびこ訪問

2021年12月26日 | 日記
 今朝からすごく冷え込んでいたのでなおさら温泉モードMAX!!
先日、山帰りに温泉寄ったとき次回は食事とセットで温泉したいと思っていましたので、今回はランチと温泉で接岨温泉に行ってきました。



接岨峡温泉
泉質はナトリウム炭酸水素塩冷鉱泉、源泉の温度21.2℃、pH8.6
つるとろの美肌の湯で石鹸いらずとも言われている泉質です。




前回来た時に気になってしょうがなかったメニュー
山奥に行けば決まって○○蕎麦が普通ですがここは違いまして、山奥でローストビーフが味わえます。





おすすめのローストビーフ丼





美味しそうな表情してますね。お肉は柔らかくジューシーで野菜もふんだんで美味しかったです。
次回はカレーメニューもいただきたい




食事のあとお風呂に行こうと食堂を出たら通用口のスペースでプチ写真展




この方の富士山写真展でした。




お風呂した後は前から気にはなっていたがいつもは素通りの
川根本町資料館やまびこに立ち寄りました。
何で立ち寄ったかは「光岳展」の文字が見えたからです(笑)








熊さんや樹齢1000年のハリモミの切り株が出迎えてくれます。




光岳の周辺の高山植物の花の写真




川根の民俗資料コーナーで見かけた携帯日時計




山道具類


川根の歴史は林業の歴史でもあり、木を切り倒し木馬で搬出したり川に流したりと、そのすべてを事細かく道具と当時の写真と一緒に展示していますので自分としては見ごたえ十分でした。
また、館長さんが30分ほどいろいろと説明していただきさらに深堀できました。
館長さんはこの界隈の山々に精通しているので千頭ダムのあたりとか黒法師岳、大間林道とか久しぶりに山談義できました。

赤石岳避難小屋と天の川が写った写真があって、館長さんにいい写真ですね~って言いましたところ
ここの小屋番さんが撮ったんだと・・・。
「 山登れ!酒飲め!」の人ですよね~?
そこ(受付の部屋)に居ますがあっていきますか?

赤石岳は行ったこともないので話にもならないので
いえいえ大丈夫ですと答えて資料館を後にしました。

館長さんからまた来てくださいとおっしゃってくれましたので機会あれば
また、温泉ついでに寄らしてもらおうと思っています。


いい湯でいた。



梅ヶ島温泉からバリエーションルートでバラの段

2021年12月19日 | 山旅,花旅
 多分今回が今年最後の山遊びなので、ならば富士山が眺められるバラの段に行こうと思いつき
最近ご無沙汰の安倍奥の梅ヶ島温泉からスタートするのですが、どのルートにしようかとヤマレコググっていたら今回歩いたルートがUPされていましたので便乗。この尾根は以前から林道を歩いていた時に気になっていたので今回歩けて良かった。
ルート上は危険個所はなかったですが馬の背があるあたりがいやらしいかな。



今回歩いたルート




登山口
林道は現在工事中なのでいつかは安倍峠まで車で行けるでしょうね。




霜柱に日が当たりきれいです




八紘嶺登山口の駐車場




雪が少々




今日は八紘嶺には行かず右のガードレールから逆川に下りていきます。




河原に下りたら対面の尾根に取り付きのぼっていきます。




笹がうるさいが密度は濃くない












気温2度なのに蝶がいました




大きなブナの木




稜線近くは雰囲気がいい








シロヤシオのトンネル




バラの段到着




残念富士山の頭は雲の中




30分ほどランチしたりボケーとしながら富士山を眺めてました。




八紘嶺のほうは雪のようです








安倍峠のお地蔵さん




登山口に下りてきました




黄金の湯に立ち寄りほっこりして帰ってきました。



この時期の安倍奥は静かでいいです。
もっと雪が付いたら再訪したいな・・・。









アプトいちしろ駅から猿見石山(1116.0)

2021年12月12日 | 山旅,花旅
 日曜日は静かな山歩きと温泉につかりたくて長島ダムあたりを歩いてきました。

長島ダムからアプトいちしろ駅に向かいそこから尾根に取り付いて猿見石山を目指し、猿見石山から奥泉地区へ下り周回コースで歩きました。ほんとは天狗石山まで行きアプト湖上駅に下り汽車で長島ダムまでと考えてましたが猿見石山ですでに12時・・・・。
猿見石山ではすでに温泉モードにスイッチが切り替わってました(笑)









アプトいちしろ駅に向かう途中にアプト式区間の急こう配が見えます。




アプトいちしろ駅
この駅で歯車の付いた車両が連結され列車を押していきます。








対岸には発電所




駅全景




ちょっと行ってきます
このトンネルはキャンプ場まで通じています。




3か所ほどお化けが待機してます。
急に明るくなったり扉を開けてびっくりしたりとプチ楽しかったです。こんなことしてるのでまた山歩き時間が減ってしまうんです(笑)




帰ってきましたがトンネル内は真っ暗です




来た道を戻って林道に入って尾根に取り付き




少し登ると住居跡










目印が多く打点してあり道迷いはないが急登が続きます。




イワカガミの群生エリア




開けたところからダム湖









猿見石山到着




三角点(標高1116.0m)




この看板まで戻り奥泉地区へ下る




よく手入れされた植林帯









久しぶりに見た苔ビン




作業道に出ましたのでこれを下る




登山口ですが林業用作業道が分断していますので作業道をたどったほうがいい




三宝神社




樹齢500年ともいわれる立派な杉の木、目通り6mほど





里に下りますと茶畑がきれい




旧道を歩いてトンネル付け根まで行きました。この橋から先は崩れてますが徒歩なら問題なし
この手前で猟師(猟友会)さんが2頭の鹿を解体してました。




道はここまで、上の道めがけ登りますとトンネル





おとなしく待っていてくれたエブリー




先ほどの旧道を歩いていたらイノシシの頭蓋骨が落ちていて、よく見たら牙が一個付いていましたのでゲット
かなり大きなものでした。仕事が磨き屋なので磨いてキーホルダーにしてみようと持ってきた




久しぶりのトロトロ湯に浸かってきました。
長らく来ない間に食堂がリニューアルされきれいで明るく広々としていました。



いい山歩きと温泉でした。



浜名湖ガーデンパークと油山寺で紅葉満喫

2021年12月05日 | 日記
 師走になりますと何かと気忙しいので、月初のこの時期に紅葉を楽しもうと浜名湖ガーデンパークと袋井市にあります油山寺に行ってきました。浜名湖ガーデンパークはメタセコイアの紅葉、油山寺はモミジの紅葉を期待して出かけましたが行って大正解!!でした。



モザイカルチャー









パーク内に入ると紅葉した木があっちこっちでテンションUP




運河沿いのメタセコイアが見事な紅葉








アセビに似ていますがイチゴノキという木で赤い実が生るらしい




ツワブキ









運河の両サイドが紅葉でものすごいことになってました。




クリスマスシーズン、リースが掛けられていました。




モネの庭に生えていたトゲトゲの木




紅葉したメタセコイアの葉っぱ










ストレリチア 鳥のような花です



この後油山寺に移動




油山寺の山門








門をくぐるとそこには紅葉ロード
















薬師堂に向かいます




切通し




石段が結構続きます。




薬師堂




油山寺といえばこの三重塔
















ごりやく饅頭をゲット




ゴマ饅頭です




これで今年の紅葉旅は終了、年末まで仕事も結構抱えていますが「終わり良ければすべてよし」で締めくくりたいですね。