お早うございます。毎日お稽古ができるという事はとても有り難いことだと感じて居ます。お稽古場を明るい雰囲気にまとめる為のお花を籠に活けて居ます。チェリーセージの赤と菫の橙色で初夏らしい軽やかな風情になりました。
お早うございます。毎日お稽古ができるという事はとても有り難いことだと感じて居ます。お稽古場を明るい雰囲気にまとめる為のお花を籠に活けて居ます。チェリーセージの赤と菫の橙色で初夏らしい軽やかな風情になりました。
パン屋さんを見掛けるとついトレイ一杯買ってしまいます。今日はリニューアルされて間もないデパ地下で新しいお店を発見しました。(時計回りに)玉子サンド(玉子サンドはずーっと食べ続けて居たい位好きです。)、ココア揚げパン(ココアパウダーが厚めにまぶしてあります。ビターチョコ感が有り美味しかったです。)、キノコのキッシュ(キノコ以外にもズッキーニとベーコンがふんだんに入っていて食べごたえがありました。)、明太子チーズパン(病みつきになりそうな程気に入ってしまいました。明太子とクリームチーズって合うんですね。)、ベーコンエッグパン(半熟卵なのでレンチン出来ず、オーブントースターで温めると表面が固くなってしまうかなぁと思いそのまま頂きました。正解だったようです。)です。
買い物に夢中になって歩き回り、ふと気が付くと私も友達もお腹がペコペコ、なのに疲れて足が棒のようになりランチのお店を探す気力もなくなってしまいました。二人して両手に紙袋をいっぱいぶら下げて呆然と立ち尽くしていましたが、こんな事ではいかん、と喝を入れ合い、あてもなく目の前の街角を折れたところで、有った、有った、空席の有る ユッタリできそうなブラッセリ―が!
ほっと一息ついて 遅いお昼食をオーダーしました。私は前菜の盛合せ(パストラミ。根セロリ。オリーブ。サーモンマリネ。カプレーゼ。)を頂きました。
お友達は、お肉が主体の前菜:リエット、生ハム、サラミ、パンチェッタ、ソスィソン、(パストラミとオリーブは↑と同じ) をオーダーしました。
メインには2人とも牛頬肉の赤ワイン煮込みを頂きました。
デザートのラインナップが皆魅力的でひとつ選ぶのに悩みましたが、プロフィットロール(可愛いシューアイスです。)のチョコレートソース添えに落着しました。
リサーチ無しにもかかわらず美味しいお昼食が頂けラッキーな日でした。
スーパーで買い物をしてたらココナッツの果肉がまるごとで売られてました。豪快ですね。トロピカルムードいっぱいですね興味は有ったのですが肝心の使い方に悩んでしまいそうなのでカゴに入れるのは見合わせました。どなたかレシピを教えていただければ幸いです