今般の東北地方太平洋沖地震で罹災された方々に、衷心よりお見舞い申し上げます。
11日の朝方、家の倉庫が突風を受け倒壊した夢をみました。
なんか嫌な夢だったので、今日は気をつけて仕事をしようと家を出る。
午前中は高い所で作業していましたが、午後からは雪が降り始めたので地面に降りての作業。
2時半頃に少々打ち合わせをして、一服しようとした所で携帯電話から聞いたことのない音が聞こえてきた。
確認してみると、
14:46 緊急地震速報 宮城県沖で地震発生 強い揺れに備えてください。
という表示。それから1分後に強く長い揺れに襲われました。
大きく揺れる木々、大きくたわむ建物に恐怖を感じ、携帯電話でテレビを見ると巨大地震との事。
とりあえず、家に戻ってみると停電中。
どうも長引くみたいなので仕事を早々に切り上げ、反射式ストーブや、LED懐中電灯等々を出して来て夜に備える。
お腹を満たし安堵した所で、気になったのが熱帯魚の水槽。
確認してみると水温計はなんと11℃!
魚も寒くて底でじっとしている。急いでお湯を沸かし徐々に投入し、就寝。
朝起きてみると、12℃。温度が徐々に下がっていくのには耐性があるようで、またお湯を入れて仕事へ出かける。
10時に家に戻ると、停電は復旧していて水槽のヒーターも稼働。
これ以上続いたらと、少々諦めていたので、一安心
現在、お魚は元気に泳ぎ回っています。
不謹慎ではありますが、今季最後?地震の前に走った、583系秋田車「わくわくドリーム」号を現場からパチリ。
結局、舞浜までは走らなかったのかな?
そういえば、ディズニーリゾートも休園を決めたようですね。
ラッキーじゃないですか!?なまず的勘!!
熱帯魚飼っていたのね(^_-)-☆うちの金魚ちゃんも16度くらいでドキドキしていたよ(>_<)
本当はあったほうが、成長は早いんですけどね~。