日々是口実~引っ越し版~

Yahoo!ブログから引越してきました。更新の予定は。。。

踏コレ~奥羽本線 No,69 西囲踏切

2010-06-24 22:29:50 | 踏コレ

イメージ 1


山本郡三種町森岳字西囲にある踏切です。


森岳の街から、角助堤や山本体育館に行く途中で渡ります。



イメージ 2




福島より344.702km地点。今までのシリーズで一番色あせています(笑)。


ここの先にある角助堤は、周辺では最大の用水堤。


享保15年(1730)に、境目奉行の岡見知愛が編纂した「六郡郡邑記」の泉八日の項に、「貞享3年土民角助注進開仕、森岡村引移」とあります。


注進開(ちゅうしんびらき)とは、農民が新田開墾を願い出ること。


久保田藩では、新田開墾の経費負担や造成をした者に対し、三分の一の土地を辛労免(報酬)として与えました。


角助さんが、新田開発の為の用水堤を作った事が記されています。



踏コレ~奥羽本線 No,70 小中野踏切

2010-06-17 22:17:12 | 踏コレ

イメージ 1


三種町森岳字小中野にある踏切です。森岳駅の南にあります。


森岳駅から「三種川」にかかる「歌橋」を渡り、三叉路を右に曲がるとあります。



イメージ 2




福島から345.066km地点。槻田、泉八日方面に行く場合ここを通ります。


この踏切を撮影していると、田んぼの中に不自然な一角があるのを見つけた。



イメージ 3




マツの木と、小さな鳥居。そして何か案内板がある。


ズームで撮ってみると・・・。



イメージ 4




森大明神 天正2年(1574)に森岳村名決定の地。(東大千葉文書による)とある。


森岳の村名は、明治22年に森岡村から改称され森岳村(もりおかむら)、明治35年森岳駅開業とともに森岳村(もりたけむら)になったと聞いたことがあるけど、これはどういうことかな?


どなたかご存知の方、ご教示お願いします。



踏コレ~奥羽本線 No,71 豊岡踏切

2010-06-10 20:39:22 | 踏コレ

イメージ 1


三種町の森岳駅の北にある踏切です。県道212号森岳鵜川線と交差しています。



イメージ 2




福島から345.0901km地点。森岳から国道7号に出る場合、ここを通ります。


この踏切を挟み、西側が森岳字柳田。西は森岳字町尻でしょうか?


北西にある三種町役場山本総合支所は豊岡金田字森沢なので、西側は豊岡金田なのかもしれません。


が、しかし森岳駅の北側ということで、「森岳踏切」でも良かったのかもしれませんね。


ということで、今までの踏切を整理すると、この「豊岡踏切」が「森岳踏切」。


金岡踏切」が「豊岡踏切」、「外岡踏切」が「根岸踏切」、「中島踏切」が「金岡踏切」になるとしっくりくると思うのですが。


みんな微妙にズレているような感じがしないでもありません。


しかし、旧山本町には踏切が多いです。


あと2つ+おまけ1ありますので、よろしくおつきあいの程を・・・。



踏コレ~奥羽本線 No,73 外岡踏切

2010-05-20 22:04:34 | 踏コレ

イメージ 1


山本郡三種町豊岡金田にある、第一種踏切。


森岳駅と北金岡駅のほぼ中間、県道211号 金光寺鵜川線にある踏切です。



イメージ 2




福島より347.908km地点。見ての通り踏切施設が新しいです、更新されたのでしょうか?


ここの名称もちょっと疑問です。ここは旧村名で言う所の「豊岡金田村」で「外岡村」ではないと思います。


金光寺集落から根岸集落を結ぶ道路上にありますが、前出の金光寺踏切があるので「根岸踏切」が適しているのではないでしょうか。


ここの踏切添の鉄道林?が最近伐採され、だいぶ見通しがよくまずまずの撮影ポイントになっていると思います。



イメージ 3




若干高い位置からの撮影になります。ちょっと光線が弱いかな?曇りの日はいいと思います。



踏コレ~奥羽本線 No,75 中島踏切

2010-05-06 07:46:28 | 踏コレ

イメージ 1


山本郡三種町外岡字中島にある踏切。北金岡駅のすぐ南側(ほぼ構内?)にある踏切です。


この踏切を挟み、西が外岡、東が志戸橋になります。



イメージ 2




福島より349.821km地点。よーくみると車道用と歩行者用の遮断機がありますね。


周辺の人口、通行量からしてみても、過剰な設備に感じられます。この辺では、ここだけかもしれません。


この中島踏切、先の3月のダイヤ改正前は貨物列車同士の交換があり、ちょっとした「開かずの踏切」になるときがありました。


下りの貨物列車「3099レ」が北金岡駅で停車すると、はみ出た貨車部分が踏切を塞ぎます。数分後、上りの「3098レ」が通過し、「3099レ」が発車。約7分間踏切は閉まったままでした。


なかなか珍しい光景が見られたのですが、今回のダイヤ改正で見られなくなったのはちょっと残念です。もうちょっとじっくり見ておけばよかったなぁ。



イメージ 3




上の写真は、今は見られなくなったその列車交換の模様です。