日々是口実~引っ越し版~

Yahoo!ブログから引越してきました。更新の予定は。。。

勝負審判

2010-03-26 21:29:07 | 大相撲
イメージ 1
2敗の雅山が3敗に後退し、全勝の白鵬と1敗の把瑠都に優勝が絞られてきたようです。2人の対戦が終わっているので、少々白鵬に分があるかな?

しかし、把瑠都は3大関を破っているので、これぞ本物の大関ですね。

この分で行くと来場所は5大関。弱い大関をなんとかする措置を早急に考えるべきだと思います。

それが出来ないのなら、他の大関と差別をつける意味でも、とりあえず「張出大関」を復活させた方がいいかな。

で、今日の本題。安美錦と豊ノ島の一番は物言いがつきました。その時の審判長は、元魁輝の友綱審判部長。

彼の説明は非常にうまかった。

「ただいまの協議についてご説明いたします。行司軍配は安美錦に上がりましたが、同体ではないかと物言いがつき、協議の結果、豊ノ島の体が飛んでおり、軍配通り安美錦の勝ちといたします。」(確かこんな感じでした。)

と、協議の理由、内容、結果が端的に述べられていた。

先日、三保ヶ関親方の時は「~と物言いがつき、協議の結果、~の勝ちといたします。」と協議内容がわからない説明でした。

かつての佐渡ヶ嶽(元琴桜)親方は「物言いがつきました”が”」というので、これを聞いた観衆が取り直しと期待して「うぉ~!」と盛り上がってしまい、何度も「が!」「が!」と客をなだめている説明には、随分笑わせていただいたものです。

それよりはいいですけどね(笑)。


写真は、数年前の貴乃花審判と、行司の木村勝次郎(現 朝之介)さんと私。今より太かったので写真小さくしました(笑)。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすが、魁皇の親方!アナウンサーも絶賛してましたね。 (MON志郎)
2010-03-27 10:11:00
高砂親方(元朝潮)も下手でしたなぁ・・やっつけ仕事みたいだった。説明の旨い審判には品格が漂います。
返信する
あっ!書き忘れたけど宮北クン、勝ち越したね。 (MON志郎)
2010-03-27 10:56:00
いがった、いがった。
返信する
MON志郎さん、こんちは。高砂さんも下手でしたねぇ。審判長はしっかり申し合わせておいてほしいですね。 (ふくちん)
2010-03-27 11:51:00
宮北君よかった、4勝2敗かな?もう一番欲しいところですね。
返信する

コメントを投稿