ボクの見たもの

ボクの見たもの、描くもの
by fukumaru55 (presented by taito)

カメラ紹介♪ EOS30D

2008-05-09 06:19:01 | カメラ本体
EOS650から次の新しいカメラが欲しいな~と思い始めた頃、世の中がフィルムからデジタルへ移行し始め、デジタルの画素数競争と高価な価格帯に唖然。
しばらくは様子見しながら、なんとなく写真から離れていきました

画素数競争が落ち着き始め、良い画質のコンパクトカメラが手頃な値段で買えるようになり、しばらくはコンデジで遊んでいましたが、やはり気持ちはデジタル一眼レフへ
折しもEOS20Dの後継機が発売され、仕事のストレス発散やblogを始めた事も相まって、一念発起で購入!それがEOS30Dでした。

EOSの基本コンセプトはそのままで、デジタル特有の操作系もシンプルにまとめられており、初代EOSを使っていた身からするととっても扱いやすく、他のメーカーは目に入りませんでした。

30Dを買った後、矢継ぎ早にKISSや40Dが発売されましたが、これ以上機能が向上したところで新機種を追いかけながら買う気にはなれず、APS-Cのデジタルはこれが最後かな~と思っています。ただ、ラチチュードが劇的に改善されれば別ですけど!
電子機器の塊のデジタル一眼がいつまで長持ちするかは未知の世界。初代EOSの20年までとは行かないまでも、長持ちしてもらいたいものです。


そうそう、最近はこれにマウントアダプターを付けて、OMレンズとM42レンズで撮ることがほとんど!色々なマウントのレンズをアダプターを介して使える点からもEOSは楽しめます


視野率95%
2006年5月購入