デジタル紙芝居カラオケ
「歌は語れ!!」

カラオケ、歌いますか?
私も、何を隠そう、いや隠さないけど、カラオケ歴40年近く!
唄った曲も数知れず(知れてはいるか・・・)
若い頃には、各地でカラオケ大会があって、よく出場したなぁ(∩´∀`)∩

NHKにも出たことがあるよ。(予選で落ちたけど・・・)
そんなこんなカラオケ人生を送ってきたのだが、ある時、言われた事がある。
ダン池田って知ってるかな?
この人が、とあるカラオケ大会の審査員で来た時にね、こう言われた。
「歌はうまいけど、何も世界が見えない。歌は、語るもんだよ!」ってね。
以来、こんな「歌は語れ!」をモットーにして唄っている。
今は、歌も語るが、その映像も、「語る映像」をこころがけ制作している。
これが、デジタル紙芝居カラオケだ。
第一興商的映像ではなく、まさに紙芝居で、その楽曲の世界を語る様な映像!

そんなデジタル紙芝居カラオケを、デジタル紙芝居シニア倶楽部のメニューに入れた。
自分の、カラオケストーリーをデジタル紙芝居にしよう!
そして、語り歌を唄うのだ!
デジタル紙芝居シニア倶楽部で、やってみよう!
デジタル紙芝居カラオケ「熊野古道」
デジタル紙芝居カラオケ「浪花の演歌師」
デジタル紙芝居カラオケ



費用とお問い合わせはコチラ。


ホームページはこちらから
デジタル紙芝居でいろんな「語る・伝える・残す」PV、CM、アルバム等 制作致します。

「歌は語れ!!」

カラオケ、歌いますか?
私も、何を隠そう、いや隠さないけど、カラオケ歴40年近く!
唄った曲も数知れず(知れてはいるか・・・)
若い頃には、各地でカラオケ大会があって、よく出場したなぁ(∩´∀`)∩

NHKにも出たことがあるよ。(予選で落ちたけど・・・)
そんなこんなカラオケ人生を送ってきたのだが、ある時、言われた事がある。
ダン池田って知ってるかな?
この人が、とあるカラオケ大会の審査員で来た時にね、こう言われた。
「歌はうまいけど、何も世界が見えない。歌は、語るもんだよ!」ってね。
以来、こんな「歌は語れ!」をモットーにして唄っている。
今は、歌も語るが、その映像も、「語る映像」をこころがけ制作している。
これが、デジタル紙芝居カラオケだ。
第一興商的映像ではなく、まさに紙芝居で、その楽曲の世界を語る様な映像!

そんなデジタル紙芝居カラオケを、デジタル紙芝居シニア倶楽部のメニューに入れた。
自分の、カラオケストーリーをデジタル紙芝居にしよう!
そして、語り歌を唄うのだ!
デジタル紙芝居シニア倶楽部で、やってみよう!
デジタル紙芝居カラオケ「熊野古道」
デジタル紙芝居カラオケ「浪花の演歌師」
デジタル紙芝居カラオケ




費用とお問い合わせはコチラ。





ホームページはこちらから

デジタル紙芝居でいろんな「語る・伝える・残す」PV、CM、アルバム等 制作致します。

デジタル紙芝居(映像回想システム)は、映像回想法の「自己表現力」と「伝達スキル」で「こころと地頭」を鍛える!
「自分を忘れない」「自分を壊さない」意識・習慣・訓練プログラムである「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分の復元ポイントを見つけ、「こころのリカバリーディスク」「記憶のバックアップディスク」を作ろう!
回想法・映像回想法に特化したデジタル紙芝居映像回想システムは、「脳=地頭」と「こころ」を鍛える!

