映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

デジタル紙芝居アルバム、デジタル紙芝居カラオケ

2018年07月05日 | デジタル紙芝居制作所


デジタル紙芝居は、「映像回想法」の実践技法、即ち、映像回想法を活用する「手法とツール」です。 

何にでもある、誰にでもある「語る・伝える・残す」ストーリーをシナリオとし、

デジタル紙芝居アルバムやデジタル紙芝居カラオケの形で見える化、映像化(アナログイメージのデジタルオブジェクト変換)すると、

映像回想のプレゼンテーション、パフォーマンス、レクリエーション、コミュニケーションを構築、展開出来ます。




自分史などと畏まらなくとも、デジタル回想アルバムや映像回想カラオケの形で、自分のストーリーを楽しく語り、伝え、残す、そんな手法とツールがデジタル紙芝居です。

いつでも、だれでも、どこでも語れる、伝えられる、残せるデジタルコンテンツ、ITコンテンツのデジタル紙芝居で、人生を楽しく!

お問合せは、ホームページへ!







自分の、デジタル紙芝居を作ろう!

費用とお問い合わせはコチラ。

お問い合わせはデジタル紙芝居教室。



   
ホームページはこちらから
デジタル紙芝居でいろんな「語る・伝える・残す」PV、CM、アルバム等 制作致します。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル紙芝居(映像回想システム)は、映像回想法の「自己表現力」と「伝達スキル」で「こころと地頭」を鍛える!


「自分を忘れない」「自分を壊さない」意識・習慣・訓練プログラムである「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分の復元ポイントを見つけ、「こころのリカバリーディスク」「記憶のバックアップディスク」を作ろう!
回想法・映像回想法に特化したデジタル紙芝居映像回想システムは、「脳=地頭」と「こころ」を鍛える!





↑ホームページへ