映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

福井発!「デジタル紙芝居映像回想法」のデジタル紙芝居制作レクチャー

2018年07月26日 | デジタル紙芝居映像制作教室➀


基本コースは、全6講を最短2泊3日の3日間で、デジタル紙芝居の4つのプロセスをレクチャー&マスター!

活用コースは、基本コース受講済の方が対象。7つの映像回想効果、7つのデジタル紙芝居表現効果を活用駆使して、自分のイメージを映像化する。受講回数は自由。

レクチャーは、完全予約制の個別対面指導。

福井県鯖江市で受講可能。出張教室もある。

鯖江のホテルはこちら


最も近いのは、鯖江シティホテル。ここなら徒歩10分程度。

受講の問合せ、申込みはホームページへ!

デジタル紙芝居映像回想法のデジタル紙芝居制作教室は、日本で唯一、ここでしか受講できない。

ぜひ受講して、自己表現力と伝達力向上の「人間力向上プログラム」をゲットしよう!









デジタル紙芝居制作所ホームページ
デジタル紙芝居制作所ホームページです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル紙芝居(映像回想システム)は、映像回想法の「自己表現力」と「伝達スキル」で「こころと地頭」を鍛える!


「自分を忘れない」「自分を壊さない」意識・習慣・訓練プログラムである「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分の復元ポイントを見つけ、「こころのリカバリーディスク」「記憶のバックアップディスク」を作ろう!
回想法・映像回想法に特化したデジタル紙芝居映像回想システムは、「脳=地頭」と「こころ」を鍛える!





↑ホームページへ