映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

デジタル紙芝居映像回想システムのスキル構成

2019年05月14日 | デジタル紙芝居プログラム
デジタル紙芝居制作、教室、企画研究のスキル構成は以下の通りです。




エピソード記憶を、引き出し、整理して、ストーリー展開して可視化した形に残す。

そのためのツールと手法です。

見てお分かりの様に、単純なパワーポイントのプレゼンシートやスライドショーを作るのではありません。


デジタル紙芝居映像回想システムのプロセスを、ぜひ身に付けましょう!

地頭力が格段に上がり、恐怖の意識障害等も楽しく改善されます。


デジタル紙芝居制作所では、アトリエ、教室、研究会で、デジタル紙芝居映像回想システムをレクチャーしています。

目的に合わせてご活用ください ⇒ デジタル紙芝居制作所ホームページ





*****************************

ホームページにもどる
デジタル紙芝居制作所ホームページです。


自分のデジタル紙芝居を作る。
自分のデジタル紙芝居を作ろう!わくわくするよ。プレゼンが変わるよ。コミュニケーションが変わるよ。やってみよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の思い出・・・デジタル紙芝居紀行作り

2019年05月14日 | デジタル紙芝居映像回想の旅
デジタル紙芝居紀行


旅をすれば、

アルバムができる・・・デジタル紙芝居アルバム
歌も歌う・・・デジタル紙芝居カラオケ
CMもできる・・・デジタル紙芝居CM


デジタル紙芝居で紀行作り、アルバム作り、カラオケ作り、CM作り、デジタル紙芝居アトリエ・教室・研究会



デジタル紙芝居紀行

ゴールデンウィークも終わり
たくさん思い出作ったことでしょ。
エピソードがあったでしょ。


忘れないうちに、そのエピソード
自分の記憶を心の復元ポイントにしよう。








写真で語って、文字で伝え、映像で残す。
エピソード記憶で自分のバックアップディスク作る。


最終的には自分史となる。


デジタル紙芝居教室でレクチャー。
作るなら、意識のあるうちに作っておくのがベスト。






デジタル紙芝居教室でレクチャー、実習、習得することができる。
「デジタル紙芝居映像回想システム」のレクチャー申し込みは⇒デジタル紙芝居制作所


*****************************

ホームページにもどる
デジタル紙芝居制作所ホームページです。


自分のデジタル紙芝居を作る。
自分のデジタル紙芝居を作ろう!わくわくするよ。プレゼンが変わるよ。コミュニケーションが変わるよ。やってみよう!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル紙芝居(映像回想システム)は、映像回想法の「自己表現力」と「伝達スキル」で「こころと地頭」を鍛える!


「自分を忘れない」「自分を壊さない」意識・習慣・訓練プログラムである「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分の復元ポイントを見つけ、「こころのリカバリーディスク」「記憶のバックアップディスク」を作ろう!
回想法・映像回想法に特化したデジタル紙芝居映像回想システムは、「脳=地頭」と「こころ」を鍛える!





↑ホームページへ