![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/02/f7fb5e938fcde19fcac8f8463c1110f3.jpg)
今日、知人の父が旅立ったと知った。
末期癌が見つかっても、病院での治療はせず、2年半、自分の好きな事をやり切ったそうだ。
最後は、妻に手を握られ、涙一すじ、家族に見守られ旅立ったと言う。
自分が死んだら花火を上げろ!
そんな事を言って、周りの者を明るくしていたと言う。
人生は旅、そして夫婦の旅・・・・・・
今日はしみじみ、未だ一緒に旅を続ける妻を想う。
夫婦の旅、必ず別れの時が来る。
作っておこう!
夫婦の旅のデジタル紙芝居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/67/108cd812ba0164d4a243b539fe77d565.jpg)
今のうちに、たくさん作っておこう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/64/3c29e66bbb8b547770273f668e32a116.jpg)
夫婦のデジタル紙芝居演歌「夫婦屋台」
デジタル紙芝居研究会の教室へ習いに行く!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/96/12d7f6aab8e89ff21550f4cd48e6649e.jpg)
デジタル紙芝居教室でレクチャー、実習、習得することができる。
「デジタル紙芝居映像回想システム」のレクチャー申し込みは⇒デジタル紙芝居研究会
ホームページにもどる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![デジタル紙芝居研究会ホームページです。](http://fumiekikaku.lolipop.jp/2019kenkyukaitop/201907kenkyukaibannersmall.jpg)
自分のデジタル紙芝居を作る。
![自分のデジタル紙芝居を作ろう!わくわくするよ。プレゼンが変わるよ。コミュニケーションが変わるよ。やってみよう!](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a2/85d5c5fa814465220bddeefb43e88bc0.gif)