鳥の巣4 2017-04-18 15:44:39 | 釣り 横でダンゴを打ち返してた息子に偵察を要請 しばらくすると来たっと竿曲げてますがな クサイ玉網持って向かいますと「赤いわ〜鯛やぁ」と残念がりますが大事に掬います 40cmありますかな 写真は撮り忘れましたが
鳥の巣3 2017-04-18 15:41:48 | 釣り やっとこさで針を外し、お帰り願います(玉網がクサ〜っ) 通りすがりのボラだったのか、それ以降はまたまた沈黙の海です 前日にチヌ50cmが揚がった10号筏が気になりだします
鳥の巣2 2017-04-18 15:32:49 | 釣り ・・・・反応なし 時折ダンゴを打ちながらひたすら落とし、長い間を取りますがアタリがでません (フグなと居てても良さそうやけど)と思てますと穂先の回りにプクプクと泡が ボラ登場です と穂先にモジモジアタリが ついていきスッと入ったところでアワセます 重いけどグニングニンした引きです 姿を見せたのは巨ボラ しかも体全体がヌッルヌルです
鳥の巣1 2017-04-18 15:17:49 | 釣り 先週土曜日行ってきました 和歌山田辺は鳥の巣新庄漁協筏 昔と変わらずノンビリいい雰囲気の釣り場です 中紀から南紀にかけて、ここ4、5日で水温が18℃台に上がり、活性が上がってることを期待してと、南風が強まる予報だったので、いつでも待避できる地続き釣り場と言うことでの釣行です 荷物運びが、ちとエライですが 管理人さんが来て朝6時に開門 8号筏に乗ります チャッチャとセッティングしボケの落とし込みでスタートです