こんにちは!フミヤクリーニング店長です。
今日は「冬場の衣類の保管について」です。
最近、酸化窒素ガスによる衣類の変色の事故が増えています。
酸化窒素ガスとは、室内の暖房器具、ガスコンロ、湯沸かし器などの
燃焼ガス、また室外では自動車などの排出ガスなどに含まれている
大気の汚染ガスの一種です。
家庭の暖房器具として石油ファンヒーターが普及しています。
そのほとんどが、燃焼したガスを室内に排出するタイプです。
そのため、室内空気が汚染され、健康にも衣類にも
悪い影響を与えます。
そのため衣類がガスを吸収した状態での長期密封保管を
避けるため、ときどきは風(換気)を通しましょう。(人間と同じですね♪)
風を通すことには、湿気を無くすことで、ガスによる化学反応を
抑制する効果もあります。
㈲フミヤクリーニング
営業時間 朝8:00~夜7:30
定休 日・祝日
広島市安佐南区上安2-33-6
フタバ図書 GIGA上安店から
動物園方面へ車で 1分
TEL 878-3985