広島市安佐南区のフミヤクリーニング 

広島県広島市安佐南区にある創業50年クリーニング店の店長日記です。
HPはフミヤクリーニングで検索お願いいたします。

皮には二種類あります。(^∀^)ノ

2012年02月23日 | クリーニング豆知識
グレンと呼ばれる表皮とスエードやバックスキンの裏皮です 。表皮は顔料で、裏皮は染料で染色されています。一般的に裏皮は色が落ちやすく注意が必要です。m(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日(水)のつぶやき

2012年02月23日 | クリーニング豆知識
18:33 from Keitai Web
午後からクリーニング業者の営業の方が来られました。「ブログ見てますよ。」お世辞でも嬉しいですね♪

by fumiyacleaning on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛玉(ピル)とは‥(‘o‘)ノ

2012年02月22日 | クリーニング豆知識

合繊100%や合繊混の紡績糸で構成されている織物や編物(ニット)が、摩擦によって毛羽立ち、この毛羽が絡み合い、小さな毛玉ができることを云います。m(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんなデザインがあります。\(☆o☆)/

2012年02月21日 | クリーニング豆知識
破れているのではなくデザインです。お客様とご確認の上、クリーニング致します。知らないとビックリしますね。(笑)m(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣類についた防虫剤のにおいの取り方。( ̄∀ ̄)

2012年02月20日 | クリーニング豆知識
冷蔵庫に入れる脱臭剤(キムコ等)をビニール袋に衣類と一緒に入れて30~40分位閉じます。うまくいくとにおいが気にならなくなります。m(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

染み抜き勉強会に来ています。(^∀^)ノ

2012年02月18日 | クリーニング豆知識

市内某所にてクリーニング技術者が集まり染み抜き勉強会をしています。いろいろ技術を習得しています。m(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月17日(金)のつぶやき

2012年02月18日 | クリーニング豆知識
22:08 from Keitai Web
クリーニング機械屋さんからソルカン・ベクセルのお話を聞きました。それぞれ一長一短あるようですね‥

by fumiyacleaning on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こたつ布団にワインが…(¬з¬)

2012年02月17日 | クリーニング豆知識

洗剤(中性洗剤)をつけて洗ってもワインは色素が残ります。残った色素は漂白剤(酸素系がおすすめ)を使用し少しずつきれいにしていきます。
難しい衣類についたらクリーニング店に出すことをお勧め致します。m(_ _)m
一枚目の写真は色素が残ったワインのシミです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月16日(木)のつぶやき

2012年02月17日 | クリーニング豆知識
16:55 from Keitai Web
広島は明日、寒気が入りとても寒くなるそうです。

by fumiyacleaning on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧めの本です。幻獣ムベンベを追え 高野秀行(^w^)

2012年02月16日 | 本の紹介

約二十年前に早稲田大学探検隊部11人がアフリカのコンゴにある湖にムベンベ(ネッシーみたいな)を探しにいくノンフィクションです。出発までのスポーサー探しや仲間集め、共産圏のコンゴでの交渉、原住民との混乱。苦労が本を通じ伝わって来ます。
肝心の怪獣探しをするまでが大変なのです。
念願の現地でもマラリアや虫の来襲そして極度な食料不足による空腹etc.(湖に約40日の滞在!)そしてついに探検隊達が見たものは‥!!
最後の怪獣の正体は読んで見てからのお楽しみです。 本の末尾にはその後の探検隊達(当時大学生もいいおじさん)が本を発行するにあたり当時を振り返りコメントを寄せています。そこは少し涙が出ました。
解説にはあの宮部みゆきさんのコメントがあり、その内容には全く同感いたしました。
結果をもとめずそこにいくまでの過程が大切なんだ。そんな事を感じさせてくれた楽しい本でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする