袋井市カメラクラブ

ダイビングによる水中映像や陸上の写真など。

浜松市発ダイビングツアー田子 9/12 毛チーム

2007-09-13 17:40:46 | ダイビングログ
田子ダイビング水中写真
毛チーム
と言っても、スタッフ2名のゲスト1名の贅沢なチーム。
1本目 沖ノ島
透明度はいまいちと聞いていたので、期待はせずに、せめて群ムレが見れればいいやー
と思ってエントリー。
「んんんーーげげげーー、いまいちどころか、なんも見えんぞー」と3人で叫びながら潜行。
水深12mを超えると、そこには青い水が、下層は綺麗です。
トンネルなどを抜けて、いよいよ群ムレを探しに泳ぎ始めます。
しかし、根の周辺はもの凄いウネリで大変。
でーもー!今日も来ました、タカベ&イサキの群ムレ。そしてその群に襲い掛かる80cm級ワラサ6匹。
帰りの船は、波にのまれそうな位の波、午後は外海クローズかな・・・。
ちょっと毛蟹もゲロゲロしちゃいそう・・・。

イサキとタカベ水中写真
2本目 フトネ
水面休息を長めにとって、潮の時間に合わせて出航。
海は、午前と比べかなりベタで快適。
エントリーすると・・・「んー、また見えん」
でも、根頭にはすでに魚の群ムレが見える。他のダイバー0名で貸切のフトネ
水深10mそこは・・・・透明度、にゃんと!30mなのだ。
なんじゃこれはー!!フトネから離れても・・・離れても・・・そしてもっと離れても・・・
まだまだフトネが見える!もっと離れると・・・・魚がいなくなるので、もどろーー。
水深25mから表層付近まで全てが魚の群れ。
そこにワラサ5匹登場。揺れ動く雲(魚景)は圧巻です。
まだ群ムレを体験していない方、毛蟹が体験させますよ。群ムレダイビング。
イサキの壁水中写真