透明度 15-5m、 水温 20-19℃
ナイトダイビングツアーです
3チームに分かれで、昼間に2本、夜に1本潜ってきました。
毛チームは、お客様のリクエストで、レア種:ヒメハナダイの群れを見に。
レア種と言いながら、行けばほぼ100%で見れるのですが・・・。
10匹ほどの群れの中に、ひときわ体の大きな個体。
体側には、特徴である縦縞の他に赤い斑点のような模様が見えます。
これが雄です。
ハーレムを形成するらしく、他は体が小さめ。こちらが雌のようです。
![ヒメハナダイ雄水中写真](/usr/funsea/091129himehanadai.jpg)
ヒメハナダイの雄です。
はい、すいません、ピンボケなので小さくしました。m(_ _)m
2本目は、泥系ハゼのリクエスト
とりあえず今日は、ヒレナガハゼ狙いで。
いい具合に寄れたのですが、写真を撮ろうとしたら・・・引っ込んじゃいました。
イトヒキハゼも同じく・・・
お客様:「まだまだ修行が足りないな~」
他、ミジンベニハゼ、イボイソバナガニ、エントウキサンゴ群生など。
最後はナイトダイビング
「あの」にょきにょきビカビカを見まくってきました。
お客様:「何これ~凄い~!!」
ナイトめちゃんこ楽しいです。
【ミッドナイトダイブ参加者募集中】
ご希望の方、ご連絡下さい。
ナイトダイビングツアーです
3チームに分かれで、昼間に2本、夜に1本潜ってきました。
毛チームは、お客様のリクエストで、レア種:ヒメハナダイの群れを見に。
レア種と言いながら、行けばほぼ100%で見れるのですが・・・。
10匹ほどの群れの中に、ひときわ体の大きな個体。
体側には、特徴である縦縞の他に赤い斑点のような模様が見えます。
これが雄です。
ハーレムを形成するらしく、他は体が小さめ。こちらが雌のようです。
![ヒメハナダイ雄水中写真](/usr/funsea/091129himehanadai.jpg)
ヒメハナダイの雄です。
はい、すいません、ピンボケなので小さくしました。m(_ _)m
2本目は、泥系ハゼのリクエスト
とりあえず今日は、ヒレナガハゼ狙いで。
いい具合に寄れたのですが、写真を撮ろうとしたら・・・引っ込んじゃいました。
イトヒキハゼも同じく・・・
お客様:「まだまだ修行が足りないな~」
他、ミジンベニハゼ、イボイソバナガニ、エントウキサンゴ群生など。
最後はナイトダイビング
「あの」にょきにょきビカビカを見まくってきました。
お客様:「何これ~凄い~!!」
ナイトめちゃんこ楽しいです。
【ミッドナイトダイブ参加者募集中】
ご希望の方、ご連絡下さい。