富士山登頂2日目。
午前4時に起床。目当てはもちろんご来光。

多くに人が東の空の見える場所に集まる。

日が開ける前から幻想的な世界。


ご来光は4:45頃。




すごくいい日に登頂できた。


その後はお鉢めぐり。


剣が峰を目指す。



360度の風景は圧巻。



宿泊した山口屋を後にし、下山。

下山道は砂利道。


吉田口5合目から富士山駅へバスで戻り、ふじやま温泉へ。
ここで高速バスまで時間を潰し、河口湖駅から名古屋へ帰宅。

魅力に乏しいと考えていた富士山だが、予想に反し雄大で清々しい景色を見せてくれた素晴らしい山であった。
午前4時に起床。目当てはもちろんご来光。

多くに人が東の空の見える場所に集まる。

日が開ける前から幻想的な世界。


ご来光は4:45頃。




すごくいい日に登頂できた。


その後はお鉢めぐり。


剣が峰を目指す。



360度の風景は圧巻。



宿泊した山口屋を後にし、下山。

下山道は砂利道。


吉田口5合目から富士山駅へバスで戻り、ふじやま温泉へ。
ここで高速バスまで時間を潰し、河口湖駅から名古屋へ帰宅。

魅力に乏しいと考えていた富士山だが、予想に反し雄大で清々しい景色を見せてくれた素晴らしい山であった。