ジャンダルム・大キレット3日目

2012年08月25日 | 旅行
常念岳近くから昇るご来光。


朝食後、6時前に出発。


すぐに大キレットが待ち構える。


飛騨泣き。


長谷川ピーク。


南岳小屋近くではまたもライチョウを目撃。


南岳新道経由で下山。


ひたすら歩く。


穂高平小屋を越えれば新穂高温泉はもうすぐ。


14時に新穂高温泉へ到着し、ホテル穂高の日帰り入浴で疲れをとる。


往路と同じく高山経由で名古屋へバスで戻る。
心地の良い疲労が残る、いい登山ができた。

ジャンダルム・大キレット2日目

2012年08月24日 | 旅行
西穂山荘で朝食後、6時に出発。


西穂独標(2701m)好天に恵まれる。


西穂高岳(2909m)ここからは難所が続く。


間ノ岳(2907m)浮き石が多い。


逆層スラブ。不思議な形。


岩場をよじ登り、ジャンダルム(3163m)登頂。360度の展望が素晴らしい。


奥穂側から見たジャンダルム。午後になって急にガスが出てきた。


ロバの耳を超え馬の背へ。いずれも恐怖感がある場所。


奥穂高岳(3190m)日本3位の標高。


穂高岳山荘を超え北穂高岳を目指す。


涸沢岳(3110m)は日本8位の高さ。


最低のコル近くでは、雷鳥が砂遊び。


北穂高岳に到着したのは15時30分。


北穂高岳山荘に宿泊。


山小屋からは大キレットや槍ヶ岳が見渡せる。

ジャンダルム・大キレット1日目

2012年08月23日 | 旅行
アルプス縦走のため穂高方面へ。
名古屋からバスで高山を経由し新穂高温泉へ向かう。

新穂高温泉からはロープウェイで西穂高口駅へ。


高度を一気に稼ぎ標高は2156m。


いよいよ登山開始。


50分ほど歩いて西穂山荘到着。


ゆっくり休んで翌日に備える。

ゴルフ

2012年08月14日 | 休日
数年ぶりのゴルフ。まったく練習しない状況で挑む。
滋賀県の双鈴ゴルフクラブ土山コースへ。



コースには鹿もいてのどかな雰囲気。
スコアは120台と散々。
どうせやるならもう少しまじめに取り組みたい。

宵の明治村

2012年08月05日 | 休日
実家へ帰省。
午前中は東海市のとまと記念館へ。
カゴメの創業者がこの地で初めてトマトを栽培したことを記念したミュージアム。


次に向かったのは平洲記念館。
東海市出身の江戸時代の儒学者・細井平洲の記念館。


午後から浴衣姿のmariちゃんと明治村へ。

夕暮れ時の園内をのんびり散策。

最後は花火を見て帰宅。
浴衣や露店に日本の夏を感じる。

富士山登頂2日目

2012年08月04日 | 旅行
富士山登頂2日目。

午前4時に起床。目当てはもちろんご来光。


多くに人が東の空の見える場所に集まる。


日が開ける前から幻想的な世界。


ご来光は4:45頃。


すごくいい日に登頂できた。


その後はお鉢めぐり。


剣が峰を目指す。


360度の風景は圧巻。


宿泊した山口屋を後にし、下山。


下山道は砂利道。


吉田口5合目から富士山駅へバスで戻り、ふじやま温泉へ。
ここで高速バスまで時間を潰し、河口湖駅から名古屋へ帰宅。


魅力に乏しいと考えていた富士山だが、予想に反し雄大で清々しい景色を見せてくれた素晴らしい山であった。

富士山登頂1日目

2012年08月03日 | 旅行
富士山の天候を知り、急遽登頂を決める。
朝、名古屋から富士山駅へ高速バスで向かい、そこからさらに吉田口5合目へバスで移動。

13時過ぎ、5合目へ到着。人が多い。


いよいよ出発。山頂(3776m)を目指す。


快晴に恵まれ好調なスタート。


岩場前では長い渋滞に巻き込まれるも、ゆっくりと花を見ながら進む。


眼下には雲海が広がる。


富士山の陰が伸びる。夕暮れが近い。


頂上には18時過ぎに到着。


山頂の山口屋に宿泊。19時に消灯も狭い布団と薄い酸素のため一睡もできず。