本日2回目のです
年末からお正月は例年バタバタしっぱなし。
昨年のお正月の様子http://blog.goo.ne.jp/fuwari-notari/e/25da2d637e99f7f18518e0fef8745f84
そうそう昨年は歌舞伎座初春大歌舞伎初日にも行ったのだわhttp://blog.goo.ne.jp/fuwari-notari/e/0a6568ec9c2ece8c93ee46aadfa8c430
年末押し迫ってケイタイが壊れ
慌ててビッグカメラへ
スマートフォンも検討しましたが、重いしね。私にはそう簡単に使いこなせそうにもないので結局
使い勝手がいままでのに近く、方向オンチのミカタGPS機能がついている中で安価なものを・・・
元日、例年のごとく、家族で千駄木へお参詣&そこでわたしの身内にあいさつ。
今年は息子の受験がまもなく始まりますので、心の中で一層のご祈願。
帰ってきて例年のごとく、夫方の身内が集合。
5才から21才の姪っ子甥っ子6名も含めてワイワイガヤガヤ!
そうそう、突然ですがジブリの話題。ことし夏公開のジブリの最新作『コクリコ坂から』。宮崎さん企画、息子さん監督、
ファンタジーと現実が鬩ぎあう作品だそうで。
ユーミンのライヴなどでも活躍の武部聡さんが音楽なのね~♪
順調に遅れているそうです(笑)間に合うのかぁ~?(ジブリのサイトhttp://www.ghibli.jp/ )
おしゃべりに夢中でおせちなどの写真は全く撮るのを忘れ・・・(*_*;)
一部残ったのはこちらです。
1. 1番だし、2番だし
2. 黒豆
3. 数の子
4. 田作りアーモンドin
5. 紅白なます
6. 煮しめ(鶏もも肉、干し椎茸、ごぼう、人参、れんこん、ゆでたけのこ、手綱こんにゃく、冷凍いんげん)
7. 豚の角煮(豚ロース肉)
8. 煮卵
9. お吸い物(豆腐、みつば、柚子、麩)
10. 白菜漬け
11. 栗きんとん
12. お雑煮の下ごしらえ
来年はひとつずつとりたいわ!
そうそう、箱根駅伝、東洋大学と早稲田大学の競争はスゴかったですね! わずか30秒差で勝敗。1位と2位の差は大きいのですね。