![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/f5/a5b85206fb1855041aca2a07475e4b8c_s.jpg)
わーお!久しぶりの編み物ネタです(^_^;)
なにしろ、昨年後半からシニアグラス(老眼メガネです)を使うようになり、
なにかと不便になりました(泣)
でも頼みのメガネにも慣れてきましたので、少しずつ復活です。
今回は
娘にマフラーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
糸 → ユザワヤでお買い得だったAlpaca Woolというウール90%,アルパカ10%のペルー製の白い糸(カラーSFN10)30gを4玉使用
針 → 6号かぎ針
デザイン → 『手編みのあったかマフラー・スヌード・帽子etc』ブティック社より
本で使っている並太糸より、細めの糸をつかったので、
ヨレヨレした感じになり・・・
なので周りをこま編みでふち編み(短いエンドはピコットを入れて)をしてみたら少ししっかりしました。
「長くして!」のご希望により、2mの長さになりました。
幅が狭く、長いので色々な巻き方ができていいかも。