あのね、見つけちゃったのです、
CDの視聴ができるサイト!(できないのもあるようですが・・)→こちら
これら購入検討チュウ。
![]() |
「かもめ食堂」オリジナル・サウンドトラック |
サントラ,井上陽水,近藤達郎,鈴木茂 | |
フォーライフ ミュージックエンタテイメント |
![]() |
マザーウォーター オリジナル・サウンドトラック |
バップ | |
バップ |
![]() |
映画「トイレット」オリジナルサウンドトラック |
ポニーキャニオン | |
ポニーキャニオン |
話かわって、
『写楽』を観に行った日、最大の目的はお友達からお誘いを受けていたこちらへ伺うことでした♪
Boulangerie et Cafe Main Mano(ブーランジェリー&カフェ マンマーノ)さん。 (お店のサイト→ こちら)
グランドシェフさんはフランス五つ星ホテルの元製パンシェフだった方だそうで、
素材も吟味、厳選されたものをお使いのようです。
パリの16区イメージしたというオシャレなお店は千代田線代々木上原の駅からすぐのところにあり、(写真とり忘れました)
スペースはそれほど広くありませんでしたが、カフェスペースがあります。
パンの種類が多かったです!
なんだかそれだけでシアワセ気分♡
パンと飲み物を選び、お会計を済ませていただきました!
”カレーパン”と、写真撮り忘れましたが、一番人気の”クリームパン”
先にクリームパンをいただきましたが、これはおやつがよかったなぁと思うくらいお菓子を食べてるような感覚の軽い生地。そしてバニラビーンズたっぷりのカスタードクリームでした。
カレーパンはキーマカレーフィリングたっぷりでこれをいただききって、お昼を食べた~って気分になりました(笑)
サンドイッチ系も充実していましたから、そちらをイートインすればよかったかなちょっと後悔(^_^;)
お持ち帰りしていただいたのはこちら
シェフご自慢の”クロワッサン” フランスヴィエット産の発酵バター、和三盆糖を使用した上品なパン!
これ
”黒糖と白ごまのバトン”全体を写してないですが、長い円筒形のパンです。中の黒いのが黒糖。まわりにギッシリ白ごまです!
”クロワッサンダマンド” ぺったんこダマンドです(笑) いただきやすいサイズ。
”くるみと全粒粉のパン” 半分に切ってあります。甘くないお食事パン。
お名前失念、色々ナッツいっぱいのデニッシュのパンです。
素材厳選の分がお値段にも反映されているのはしかたありませんね。
しょっちゅういただくことはできませんが、また伺いたいパン屋さんでした。
one pochi please!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます