きのう有楽町まで行ったので新宿で寄り道。
伊勢丹で31日まで開催されている(今日で終わりですね)サロンデュショコラをのぞいてきました!
年に1度国内外のショコラティエさんやパティシエさんが一同に集まるイベントです。
昨年は都合が合わず、2/14のバレンタインデーに行ったのでした
思い出します。夫のB.Dデコレーションケーキを新宿から八王子まで運んで・・・(*_*;)その記事
折しもきのうは息子の誕生日。
一瞬考えましたが、人であふれた伊勢丹6Fで気分が悪くなり、今年はそんなことをやる気が起きませんでした。息子よゴメン・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。
こんなショコラでできた芸術作品もあちこちに飾られていて。
サダハルアオキさんのところは一番行列が長かった
今川焼のような作り方の東京焼マカロンショコラ。並ぶなんて興味シンシンながらも並ぶことはできませんでした~(´~`;)
これはいただきました!
このイベント限定でいただくことができるという、
ピエールマルコリーニさんのベルギーワッフルです。
ひとつは、そこでいただきました。
あつ~いチョコレートソースがトロ~リとかかっていて、
指についたり、あごについたりしながらも無事に食べきれました(笑)
ワッフルシュガーの食感が楽しくて、またカカオ風味が損なわれず、甘すぎず、ほろ苦さもあり、
とても美味しかった.+:。(~ω~)゜.+:。♪
お持ち帰りでなく、ここで食べてほしいっていう意味がわかりました♪
お持ち帰り用は用意していないとおっしゃりながら、ワックスコーティングの袋をくださり、それに入れて持ち帰りましたが、
やはりできたてのおいしさのままというわけにはいきませんでした(^_^;).
めずらしい! これは『カカオパルプジュース』です
カカオの内側の繊維質ごとお水を加えてミキシングして作られたジュースです。
これが生のカカオの味なのね~。少しだけ酸味があって飲みやすいジュースでしたよ。
バレンタインのチョコも選んできましたが、そのご披露はまた来月
one pochi please!!
にほんブログ村
情報をふわのたさんからお聞きして、
新宿にいるとゆうのに、仕事でいけず…残念(つд`)
チョコレートってテンションあがりますよね(・∀・)
自分チョコ、今年も買っちゃうなぁ…私(笑)
お仕事お疲れ様です
新宿にお勤めって羨ましいですぅ
Tokyo Chocolateの【MI・NA・MO】は真っ先に探しましたが、全て売り切れだったのですよ。ご披露したかったのに残念です(^_^;)
それだけ話題で人気の品だったってことですネ(^-^)
地下では引き続きバレンタインのチョコが並ぶそうですよ~。
私が新宿勤めしたら帰りに美味しいもの買いまくりで大変なことになりそうでキケンです