所用で出かけたついでに,久しぶりにここに寄る。
サイトを見ると,オタの巣窟のように見られそうだが,単なる模型店である。
下の子を迎えに保育所へ行く刻限が迫っていたので,ゆっくり店内を見ることは叶わなかったが,目的を達することはできた。
実は10数年来愛用してきたニッパーがかなりくたびれてきたので,新調しようと思い立ち寄ったのだった。
道具に金をかけるのは私の主義ではないが,昨年この年にしてガンプラに手を出して以来,濃色部品を切り落とし,ゲート処理する際の白化に困っていたからである。
スケールもの(つまり車,船,航空機,鉄道車両,AFV等)は全塗装すれば良いのだが,ガンプラは成形色が良いので,クリア吹くだけにしている。
数作ってなんぼが,ガンプラだと思うので,手はかけない。
有名な工具というと,フェラーリチームが使用し,かつてのミナルディF1のスポンサーでもあったBetaがあるが,勿論私は持っていない(国産だとHOZANとか・・・)。
だいたい今使っているラジオペンチなど,百均で買ったという代物である。
だから,道具には金をかけない筈だったのだが,勧められて田宮製のニッパーを買ってしまった。
定価の一割引きだったが,道具一丁にこんな高い金をかけたのは多分初めてだ。
ピンバイスもPカッターも,そしてデザインナイフも田宮の純正など持っている筈もなく,すべてバッタ屋で安く買い叩いてきたものばかりである。
さて,弘法は筆を選ぶのか否か,早速使ってみたいのだが・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます