五節句の一つである桃の節句です。
殺伐とした男だけの兄弟で育った私には桃の節句を祝った経験もある筈無く,慣れぬまま4度目のこの日を迎えました。
しかし,何でまたこの日の定番って,ちらし寿司と蛤のおすましなんでしょうね・・・。
何か謂われがあるのでしょうが,調べる気力もなく,四合炊いた寿司飯を実質3人でぺろりと平らげ,別腹の道明寺もいただくという暴挙に出ました・・・(だから太るんだよな・・・)
白酒の代わりにビールもといその他雑酒を,菱餅・雛餅の代わりにうぐいす餅をいただくことも忘れませんでした・・・。
で,節句が終わると,雛飾りの後片付けが明日待っている訳でして・・・(脱力)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます