むつう整体の創設者、木村先生のすごいところは、理屈で説明しないところだと思います。
(もちろん、正しい理論などをお持ちだと思います)
私自身は、元々エンジニアであることも手伝って、理屈の固まりです。
よく、若い頃から理屈っぽいといわれていました。
でも、それがないと、よく理解できない・理解した気にならないのです。
木村先生の講演会を聞きに行ったとき、黒板に大きく「自他」と書き、「自他がなくなります」とおっしゃっていました。
精神世界の本をいろいろと読んでいたので、すんなり受け入れることができていますが、むつう整体と精神世界は私の中では別のものなので、正直この話は驚きました。
木村先生は、感じているんだ。
精神世界の話とまったく別のところで、こんなストレートな表現を聞くとは、思いませんでした。
池田むつう整体院の松村先生も、「よく木村先生に、頭で考えすぎ。と言われるよ」とおっしゃっていました。松村先生も私からみれば、感性のすぐれた、理屈でごちゃごちゃ言わない方に見えましたので、これも驚きでした。
そんなことがきっかけで、精神性や感性は、「女性の方がすごいな」と感じ始め、なぜか女性を今までと違った感覚でとらえるようになってきています。
不思議研究所の森田さんや、三輪明宏さんが女装されている具体的な訳は、調べたこともありませんが、受け入れることができるようになりました。
木村先生の場合、その女性の感性をも超える、巨大な感性のアンテナがたっているのだと思います。
今もブログで、「存在からのメッセージ」より、色々な病気のための波動具を作成されておられます。
寝る間も惜しんで、感じるままに...
すごいです。
執着が捨てきれない今の私には、直接協力することができませんが、私なりの方法で、私のできることを実践していきたいと思っています。
(もちろん、正しい理論などをお持ちだと思います)
私自身は、元々エンジニアであることも手伝って、理屈の固まりです。
よく、若い頃から理屈っぽいといわれていました。
でも、それがないと、よく理解できない・理解した気にならないのです。
木村先生の講演会を聞きに行ったとき、黒板に大きく「自他」と書き、「自他がなくなります」とおっしゃっていました。
精神世界の本をいろいろと読んでいたので、すんなり受け入れることができていますが、むつう整体と精神世界は私の中では別のものなので、正直この話は驚きました。
木村先生は、感じているんだ。
精神世界の話とまったく別のところで、こんなストレートな表現を聞くとは、思いませんでした。
池田むつう整体院の松村先生も、「よく木村先生に、頭で考えすぎ。と言われるよ」とおっしゃっていました。松村先生も私からみれば、感性のすぐれた、理屈でごちゃごちゃ言わない方に見えましたので、これも驚きでした。
そんなことがきっかけで、精神性や感性は、「女性の方がすごいな」と感じ始め、なぜか女性を今までと違った感覚でとらえるようになってきています。
不思議研究所の森田さんや、三輪明宏さんが女装されている具体的な訳は、調べたこともありませんが、受け入れることができるようになりました。
木村先生の場合、その女性の感性をも超える、巨大な感性のアンテナがたっているのだと思います。
今もブログで、「存在からのメッセージ」より、色々な病気のための波動具を作成されておられます。
寝る間も惜しんで、感じるままに...
すごいです。
執着が捨てきれない今の私には、直接協力することができませんが、私なりの方法で、私のできることを実践していきたいと思っています。
こちらにお邪魔しました。
ブログタイトル
「何のために働くのか?
幸福を原動力にするための会社づくりへの想いを書き綴って行きたいと想います。」
これは、素適な想いですね。
どんな展開になるのでしょうか。とても興味が湧きます。これからもブログ更新楽しみにしています。
fxdstarさんのブログを、こちらの「ゆう」のコーナーにリンクさせていただきましたが、いいでしょうか。
不都合がありましたら、お知らせくださいね。
ではまた。
yhokoさんのように、素晴らしいメッセージを頻繁に更新することはできませんが、リンクしていただき、光栄です。
つながっていくことに、感謝しています。
「幸せになるために」というタイトルと全く同じことを会社という媒体を通じて実現していきたいと願っています。
身近にいる人たちに幸せになるための気持ちの持ち方・視点の置き方・感じ方・感謝の偉大さを伝えることが今の私の目標です。
yhokoさんのページの素敵なコメントにも、ありがとうございます。