今稽古に来ている中学3年生5人は来年受験で、志望校を決めて勉強中。
その内2人が高専入学を目指していて、偏差値は63~64だと言われている所。
今はどの高専も推薦枠を広げているようで、息子の時代に一般入試が主だった頃とは様変わりしている。
推薦入試? 個人としては好きではない。
息子にも「推薦なんて受けなくて良い、要は実力だ」と言って来た。
5段階評価も感情で決まる部分があると思っていて、学校教師(担任)の印象悪ければ学力あっても推薦は貰えない、多分。
息子は塾や学習教材での勉強経験がない、「塾でまで勉強したくない」を真に受けて通わせなかった。
幼いころからの育て方は「何故?どうして?」の質問に答えただけで、それで知る楽しさを知った?
結果入試程度の知識は教科書と図書館で得たようで、親が関わる必要は全くない自主独立の子になっていた。
高専その先の大学を選んだのも自身の判断で、学校の進路相談は参考にならないと感じて。
教師が高専を知らないのだからアドバイス出来る筈がない、それは塾も同じ。
塾は3年制高校進学が主の指導をしている、そんな所に通わせても受験対策が出来る筈がない。
一般高校と高専では入試傾向がかなり違う、塾講師も多分高専卒ではない実体験の指導は出来ない。
だからと「高専の事は分からない」とは絶対に言わない、面子プライドが有る。
「あそこは・・」と色々上げて「普通高校に進んだ方が・・」なんて言われるのが落ちかも知れない。
そんな塾さっさとやめて、3年生になったら過去問集を解いた方がよほど役に立つ、傾向と対策。(入試問題は全国同じ)
数学や理科系が好きなら受験してみると良い。
推薦はある程度の成績と、教師に従順なお利口さんしか貰えない。
でも実力有るなら推薦なんて要らない、一般入試で入れる。
中間や期末試験より、業者の実力テストで良い成績なら合格の可能性大。
「お前には無理だよ」なんて言う周りの声は気にしなくて良い、それは僻み妬みかもしれない。
不合格になったとしてもそんな事皆すぐに忘れてしまう、駄目だったら普通高校に行けばよい。
今は定員割れ公立なんていくらでも有る、高専受けるレベルなら余裕で入れるだろう。
息子時は推薦受けず、6人が同じ中学から上記高専に実力合格したと記憶する。
駄目元で、「案ずるより・・」ではないだろうか。