ゆっくり、のんびり、あせらずにやるしかない

波乱万丈な日々も落ち着いてきたと思っていたら
母がアルツハイマー型認知症になりました。

母、夫にスープ飲ませたら

2024年12月21日 08時38分49秒 | 母と私の毎日

昨日、夫さん早く帰ってきて

お風呂に入った

お風呂場と脱衣所が

寒くて具合が悪くなると

たまたま廊下にいた母に

言ったらしいの。

話し声が聞こえるから

行ったら母とエンドレスな会話

だらだら話してもダメなのに

それに、もっと早く言ってよ

お風呂場と脱衣所寒い

暖めておいてくれって

いままで、何にも言わなかった

夫さんもどうかと思うけど

母には「寒い」ことだけ

伝わっていたので

私が知らないうちに

温まるようにスープ持って行った

母「おいしいって言ってニコニコしてた」

 

でも夫さん後から私に文句つけに来た

ぼく、水分制限あるんだよ

ばあちゃんにスープ飲まされて

飲みたいもの飲めないじゃないか

(´・ω・`)知らんがな母が良かれと思ってしたんだし

いらないって言えばいいでしょうが

水分制限あるからって言って

そういう割には結構いろいろと

決められた水分量より飲んでんじゃん

 

母に聞いたら300ccのカップに

入れて持って行ったんだって

飲み終わるまで待ってカップ回収してきたとか

これもどうかと思うけど

私に言った後廊下で母にも

言ったらしいけど

覚えてない・・・・・

 

 

まあ、もともと会話がかみ合わない

母と夫さんだしね

夫さんは、自己中な勝手な人

自分は悪くないを主張する人

 

母がアルツハイマー型認知症になった事

言った時も「大変だね~」と

まるで他人事のように言ってた

 

私のストレス増やさないでよね

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 脊柱管狭窄症 | トップ | 次から次へと »

コメントを投稿

母と私の毎日」カテゴリの最新記事