ゆっくり、のんびり、あせらずにやるしかない

波乱万丈な日々も落ち着いてきたと思っていたら
母がアルツハイマー型認知症になりました。

土足で私の心に踏み込んでくる母

2025年02月12日 14時34分33秒 | 母と私の毎日

この頃、断捨離だとかで

いろいろなものを捨てる母

大事なものまでシュレッダーかけようとする。

私の心の整理がまだつかない

子供たちのお便り帳とか

お絵描き帳などまで

ビリビリに引き裂いて

ゴミ袋に入れ始めた。

私に聞かずに、ひどすぎる。

あれだけ言ったのに

まだ、捨てないでと言ったのに

私が自分で見て納得したら

自分で捨てるって言ったでしょ

大事なことを忘れてしまった母

自分のものだけ捨てればいいじゃないか

自分のものは聞いてくるくせに

私の大切なものは聞かずに

引き裂いて捨てるなんて

あんたのものは何もないでしょと言う母

子供達の物は思い出のもの

母にはもう関係ないかもだけど

私には、大切なものなの

認知症だとか関係ない

都合の悪い事だけ忘れるなんて

絶対許さない

もともと、認知症になる前から

私が子供のころから

自分勝手に私の大切にしている

母から見たらゴミかもしれないけど

逆らえないのを知ってか知らずか

捨てろと言う母だった。

私の言うことには耳を貸さず

自分の思いどうりに支配して

私がカウンセリングを

受けるようになってから

やっと私の話をちゃんと

聞くようになったのに

アルツハイマー型認知症になったら

元の木阿弥状態の母に戻った。

ただ、良いこともそうでない事も

すぐに忘れてしまうけど

怒りに任せて書いてみたけど

なんだかな~どうでも良くなってきた。

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕方じゃなければ穏やかに話... | トップ |   

コメントを投稿

母と私の毎日」カテゴリの最新記事