goo blog サービス終了のお知らせ 

高原の女王~仁香~霊気  

☆現代霊気ヒーリング協会公認霊気マスター
☆スピリチュアルメッセージ
☆スピリチュアルヒーリング
☆エッセイ

☆モザイク【不透明・不明慮】の謎。。。秘話の中の真実

2015-11-04 | レイキメッセージ
☆モザイク【不透明・不明慮】の謎。。。秘話の中の真実


秘話(秘密のお話^^^;;;)。。。なんでも秘め事の中にこそ、真理というものが存在するものである。。。
人は真実と言うものに対し、純粋でもあり、素直で無防備な反面、こっそり^^胸の奥へと隠したがるものでもある。

ある真実には、胸の奥へと押し込み~ガッチリと鍵を架け~封印されてしまったものもあると言う。。。

反して、嘘は簡単に扱われ、粗末に処理されてしまうものでもある。。。
価値。。。という世界に支配される。。。というのが法則だ!

知らず知らずに~価値?付加価値?。。。という世界に操られ、自分を失うものもいる。。。^^;

自分を縛るアイテムは、世の中に無限に転がっているものだ!
呪縛される必要性のない世界に自ら飛び込み、がんじがらめになってしまうものもいる。。。
これこそ幻想でもあり妄想でもある。。。
幻想・妄想。。。というと特殊なものである。。。という認識が強いが、どんな人間でも、このような世界にのめりこむ瞬間もあるのは不思議ではない。。。特別扱いされているだけ。。。^^;と言うのが実状だ!

人は言葉・言霊にも支配されやすい生き物でもあると感じる。。。
領域。。。境目を持たない空間などでは錯覚を見出す。。。生み出す。。と言ったほうが適当か?

自分の心の領域が生み出している産物。。。
これが厄介な自分空間を想像してしまうこともある。。。
ある意味頑固な自分。。。視野を失った自分などは、どんな世界をも一瞬にして創り出してしまうものだ!

誤解さんと勘違いさん。。。おっちょこちょいさんなど。。。個性的な顔ぶれが揃えば揃うほど、色んな世界観を実感・体感できる。。。意識を巡らす事も出来る。

自分を取り巻く空間には、意識するといくつもの世界のオーラが自由に飛び交っている。。。
シャボン玉のように自由に、奔放に。。。

逆に、自由を見い出せない、扉の向こうさんは、時々顔を見せるものの、等身大の自分を見せることはない。。。

時々、暇さんが、話しを聞いてあげたりする時に、ふと。。。扉の向こうの世界を見せてくれる。。。
扉の向こうは、見ないほうが良い場合もあるが、見極めることにより、大きな真実にたどり着く。。。
時には世界を覆す大きな真実や解決の秘儀が隠されていたりもする。

未知の凡人には知られない世界で起きていること、守秘義務を必要とする真実などが良い例だ!
先進技術、先進医療、臨床実験などなど。。。
謎なぞばかり。。。

人智を超えるであろうもの(事象)、新鮮なものに対して~人は無防備だ!
真実であるかのように人は騙される。。。瞬時に意識を奪われる。。。
新しいものに飛びついたもの勝ち!という不思議な法則が確立されてしまう。。。^^;
このようなものは、確立されるに等しいか?無意味なものかもしれないが、あなたの知らない世界では、さも真実らしく振舞われてしまうこともあるのが、世の不可思議と言うもの。。。

その世界には、真実は嘘であったり。。。嘘が真実であったり。。。都合によってカテゴリー化され分別される。
世の秩序を乱しているのだが、乱されているようにも、表面的には解からないものだったりもする。。。
だから人は騙される事もあったりする。。。^^;

しかし、最近では~騙し戦法~目くらまし戦法~拡散戦法~とやらが頻発し~混乱に追い込み、人の軸を狂わすことを止めない。。。
何が魅力的なのか?何処が?と首を傾げたくもなるが、これも未知の世界のことだから。。。と言ったところであろう。。。
未遭遇の神秘の世界だから。。。新鮮なのかもしれない。

このような大きな世界に魅了されるのなら、大志を抱くことに力を注ぐのだからまだましなのかもしれないが、【個】と【孤独】の世界にこもり、深海へとまっしぐら。。。自己流過ぎる法則を確立し、じわりじわりとちっぽけな世界征服などを夢み、理解不能な不可解行動をとる老若男女が増殖しつつあるようだが、秩序と言う枠にとりあえず収めることも容易ではなくなっているよう。。。

自由を与えると、とめどなく崩れ去るものもあるようだ。
だから、様々な自然現象が起こるのか?自然現象の規模も、世の乱れも派手である。。。

世界の~日本の救世主となるのは~果たして何なのか?
真実か?それとも愛か?原点に帰れ!との合図であろうか?
何処に軍配が上がるのか?
じっくり観戦でもして観ましょうか?


t





☆都会のリスク~地方のリスク

2015-11-01 | レイキメッセージ
☆都会のリスク~地方のリスク

地方再生。。。という言葉から広がる疑問という理不尽の数々。。。

ひとつのプロジェクトから発展系の闇(病み)隠し~芋ずる式に偽造の数々。。。
都心から発覚し、ぼろ隠しに最適な~就寝中の地方へと発覚の手が伸びる。。。

日本の大々的抜本改革の行方は?というと。。。???

転ぶまいとする企業が、必死に試行錯誤するが、優先順位を間違えたがためのゆがみや錯覚が、再生という猶予を許さない。。。
猶予。。。という言葉を軽視しすぎた為なのか?
失ってはいけない心を忘れきったがための天罰か?

観光や建造物に纏わり付いた悪魔~まだまだ広がるよ~~~
侵食されちゃってるよ~~~!
出る出る出るね^^;;;きっときっと~~~浄化という膿を出す。。。

必死で実りを夢み、形あるものに仕上げ~これがやがては収穫祭となり、世に還元された豊穣に感謝し、時間を忘れ祭りを楽しむのであれば、来年。。。という展望という未来も明るいのであろうが、均整の取れていない部分が燻っている。。。
そして、優先順位にそって、順序良く噴火する。。。
何かが起こると、独りよがりの感情に溺れ~勘違いしがちだが、一定の規則性が生じただけだ。。。!!
そして視野を失う。。。

冬眠から覚めたかのように、傾く家・マイホーム。。。崩れそうでかろうじて崩れない家。。。家。。。家。。。あっちでもこっちでも???
当分この案件で、人の意識は釘付けにされそうだ^^;;;

次々と舞い込んでくる新たな社会の流れ。。。
川の流れに身を任せているだけ(受身)では、乗り越えられそうもなさそうだ^^;
人生とは実に忙しい^^;;;

地方。。。
最近~地元と言う言葉が頻繁に耳に入ってくる。。。
こなすべき問題を抱える傍ら、重圧からか?オリンピックブームという癒し空間に逃げ込んでいるだけではないか?
誤魔化し療法にとり付かれ、一部では、意識の麻痺が起こっているようにも感じられる。

実際、地元意識~故郷を愛する心というものは、何年遠ざかり、離れていたとしても、心のふるさとは誰にも存在するものであって、失うことのない心のなかの暖かな空間だ。。。
地元を誇りに思う気持ちを育む反面、相反する部分では、観光名所のバブル時代に突入。。。過激なバトルが炸裂。。。^^;

地方と言っても線引きが何処なのかは定かではないが、最先端から確実に遅れを感じる通過点と思われる一線がある。。。地元では~深い歴史を重んじる、切り替わる神域とでも呼ぶのだろうか^^;
何処か得体の知れないブラックホールにでも送り込まれたかのような錯覚に囚われる。。。

都会意識では住みにくい~馴染ませようとしない地方の空気~
先進意識を必要としない~未来意識~感覚が全く通用しない。。。と、駄目だしを食らう生活しにくい現実。

抜け駆けは許さないとする意識~もぐらたたきやどんぐりの背比べしか動きを許さない~それ以上の進出、自己向上を許さない見えない重圧という空気~それでも田舎の空気は澄んでいるという矛盾。。。

せめて~自分の住処だけでも平和でありたい。。。と願うのは当然のことだが、監査の厳しい都心から~雪崩れ込むかのように~問題意識という厄介な意識が植え付けられそうだ!

田舎にいても、おちおち呑気に暮らしてはいられない。
この流れが、少しずつ都会の風を地方へと運び、意識革命を強いられ~追いかけられるかのように~身につけさせられてしまうのかもしれない。。。
これを強制伝授とでもいうのであろうか?

表面的には、好ましくない出来事の数々ではあっても、日本の意識が高まっていくであろうことは確かなこと。。。
不正を許さず、違法は表面化する。。。
この道しるべとなるものは、人の心に宿る良心というものであろう。。。
時々振り返り~自己の心に宿る良心とでもにらめっこデモしてみようか?^^;;;などと思う今日この頃である^^

結果良ければ。。。で解決?出来るかな?。。。疑問、未来への宿題が山済みといったところなのかもしれませんね^^;


t