Fare un brutto sogno

大切なのはバランス
無理をしたときの揺り戻しが一番怖い

奥貫薫の路上ライブ

2006年07月03日 22時14分08秒 | 1.心の叫び
昨日見た映像
奥貫薫が路上ライブをやっていた。
ちょうど1999年頃のドラマ映像です。
哀しげな歌声が心に響く。

暫く聞き入っていたが、
ふと、この歌、なぜか私の心のしわに刻まれていることに気付く。
当時、どうしてこの歌をこんなに聞いたんだろう?
映像で歌っているのは確かに奥貫薫。
声も奥貫。
でも、確か違うはず。
オリジナルは誰の歌だったかな?

そこから、引っかかった棘を抜くために・・・。
とても時間が掛かった。
ソロ、自分がはまったことのあるストリート系・・・。
探しましたよ。

Luca、平松愛理、柳愛里、桜井亜弓、・・・・わからん。
尾崎亜美?? そんな昔?

二日かかって、やっと辿り着いたその歌は
灯台もと暗し
毎日のように聴いているKiroroでした。
思い込みのせいかね。
Lucaのアルバムを何度も探したのに。

そうか、私の中のKiroroはいつも
『元気出せ』系
だから、この歌が思い出せなかったんですね。

とにかく、これでスッキリしたわけで。(笑)


『キセキ』

ちょうど1年前の今頃は
未来への不安と愛の物足りなさに
心が破裂しそうだった
ベランダに座り
煙草の煙が涙を誘う

包まれて壊れてゆく
哀しさのかたまりが
退屈な毎日から
私を助け出してくれた


奇蹟なんてありえない
と思っていた
私に届けてくれた一筋の光
はかないおとぎ話の中のぬくもり
憧れてた男の人の匂いだった

独り言が聞こえたの
心の叫びも
ざわめきと人込みのなか
見つけ出してくれた奇蹟

包まれて壊れてゆく
哀しさのかたまりが
退屈な毎日から
私を助け出してくれた


独り言が聞こえたの
心の叫びも
ざわめきと人込みのなか
見つけ出してくれた奇蹟

包まれて壊れてゆく
哀しさのかたまりが
退屈な毎日から
私を助け出してくれた



しかし、奥貫薫って歌うまい。
それとも口パクだったのかな?
最近は『海猿』で隊長の奥さん役をやっていたけど
この人、いいよね。
光系でも主役級でもないけど
ちょっとだけ影があって
でも無理して明るく振舞う感じがいいです。

昨日見た映像は7年前、まだ奥貫が20代の頃ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする