![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
荒川を荒井橋で越え、県道脇のラーメン屋に入って、昼食をすませ、その後、国道254号線へと出て、東に向かって走っていった。
「蝶の里公園」へと至って、まず「オオムラサキの森活動センター」へ立ち寄ってみたが、係りの方が留守だったので、外で作業している人に今日飛んでいる蝶について聞いてみた。そうしたら、スジグロシロチョウ、キタテハ、ベニシジミ、モンキチョウなど5,6種類は見られるとのこと、風が収まれば、10種類くらいは飛び出すのではないかと言うので、期待が高まった。
最初に、“キタテハの広場”まで行ってみると、白っぽい蝶が飛んでいるのが目に入った。追いかけていき、堀端にとまったのを撮影したが、スジグロシロチョウで、3頭が群れていた。
その後、“シジミチョウの広場”の方へと下っていくと、いきなりテングチョウに出っくわした。すこし、じっとしていてくれたので、接写したがボロボロだった。
続いて、“ホタルの里”の方へと歩いていくと、風も穏やかになりつつあり、都幾川の岸の草原にベニシジミが舞っているのを発見した。これをカメラに収めていると、黒っぽいセセリチョウが飛んでいるのが目に入ったので、そちらも追いかけていったが、すばしっこくてなかなかとまってくれない。それでも、空堀跡の所までいって、ようやく確認するとミヤマセセリだった。
なんとかカメラに収めたいと粘っていたら、白っぽい蝶が飛んできた。モンシロチョウより小型で、直線的に飛ぶので、ツマキチョウだと思い、そちらも追いかけてみた。これらの蝶は、早春に年1回だけ成虫が出現する「スプリング・エフェメラル(春のはかない命)」と呼ばれるものなんだ。
![](http://www.geocities.jp/gauss0jp/ranza402.jpg)
ツマキチョウ
とにかく、同じ場所に数十分粘って、なんとか2種共カメラに収めることが出来たので、引き返して、再び“シジミチョウの広場”へと向かった。ここでは、キタテハとテングチョウが飛んでいたので、撮影してから、道路の下を潜って、“ベニシジミの広場”へと入っていった。
そこで、いきなり黒っぽい大きめな蝶が飛び立った。追いかけて、確認するとルリタテハではないか!この蝶は、成虫で越冬するので陽気に誘われて飛び出してきたらしい。とまった所を羽の裏側から数カット撮らせてもらったけど、すぐに飛び出し、飛翔力が強いので、すぐにどこかへ飛んでいってしまった。
しばらくその場所で待っていたんだけど、戻ってこないからあきらめて、“キタテハの広場”の方へと上がっていった。しかし、この辺は咲いている野草も少なく、ほとんど蝶も舞っていなくて、カメラに捉えることが出来ない。仕方がないので、裏にある畑地の方へ行ってみることにした。
ここには、菜の花が咲いていて、何種類かの蝶が舞っているのを見つけた。近寄って、撮影しようとしたら、足下から急に、あざやかなキアゲハが飛び立ったんだ。今年初めて見るので、カメラに収めたかったんだけど、空高く舞い上がって、どこかへ行ってしまったのは残念...。
気を取り直して、菜の花畑に接近すると、モンシロチョウ、モンキチョウ、テングチョウが飛び交っていたので、順次カメラに収めていった。
しばらくその付近をうろうろしてから戻り掛けると、ミヤマセセリが飛んできて、畑地に羽を休めた。開翅した状態だったので、近づいて接写したんだけど、じっとしていてくれたから、何回もシャッターを切ることが出来たんだ。感謝!感謝!
![](http://www.geocities.jp/gauss0jp/ranza407.jpg)
ミヤマセセリ
これで、撮影を切り上げようと、来た道を引き返していったんだけど、途中でまたルリタテハと出会い今度は、羽の表側もしっかり撮らせてもらった。
![](http://www.geocities.jp/gauss0jp/ranza413.jpg)
![](http://www.geocities.jp/gauss0jp/ranza412.jpg)
ルリタテハ
都合2時間以上を費やし、午後3時半となっていたので、帰途に着くことにしたが、ここだけで、12種類の蝶と出会うことが出来て、満足した。
後は、鳩山町から川越市の方へ抜けて、戻ってきた。
*今日「嵐山 蝶の里公園」で出会った蝶 <12種>
・キアゲハ 1頭(目撃)
・キチョウ 数頭(撮影)
・スジグロシロチョウ 数頭(撮影)
・ツマキチョウ 数頭(撮影)
・モンキチョウ 数頭(撮影)
・モンシロチョウ 数頭(撮影)
・キタテハ 数頭(撮影)
・ルリタテハ 1頭(撮影)
・ベニシジミ 数頭(撮影)
・ルリシジミ 1頭(目撃)
・ミヤマセセリ 数頭(撮影)
・テングチョウ 1頭(撮影)
人気blogランキングへ→
![](http://www.geocities.jp/gauss0jp/banner_02.gif)