新しいパソコン操作にも徐々に慣れてきました。
ユーチューブの演奏動画、前のパソコンに比べて低音のサウンドがとっても良い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
初めてベースの音がしっかりと聞こえてきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
パソコン買うときに、どれにしようか悩んで、パソコンに詳しい息子に相談。
アドバイス受けて買って正解かな?
私は楽譜作成に、スコアグラファーライトを使用している。
電子オルガンで演奏したデータをMIDI変換して、このソフトで読み取り修正して演奏に使用している。
今、スコアグラファーライト・バージョン6を無事ダウンロードできた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
楽譜開くまですごく不安だったけれど、入力も今まで同様スムーズにできた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
さあ、これから本格的に15周年演奏会の本番用データの作成だ!
演奏会まであと1か月
急がないと間に合わない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ユーチューブの演奏動画、前のパソコンに比べて低音のサウンドがとっても良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
初めてベースの音がしっかりと聞こえてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
パソコン買うときに、どれにしようか悩んで、パソコンに詳しい息子に相談。
アドバイス受けて買って正解かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
電子オルガンで演奏したデータをMIDI変換して、このソフトで読み取り修正して演奏に使用している。
今、スコアグラファーライト・バージョン6を無事ダウンロードできた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
楽譜開くまですごく不安だったけれど、入力も今まで同様スムーズにできた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
さあ、これから本格的に15周年演奏会の本番用データの作成だ!
演奏会まであと1か月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)