132日目![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
早速訂正っス
、
昨日の日記の問題↓
■Ⅱ:富士山は、山梨と静岡の県境にありますが、
富士山の頂上は、どちらの県に入るでしょ~~うか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
①山梨県 ②静岡県 ③どちらでもない
答えは~~
↓↓
武田信玄の時代から、現在まで、
山頂はどちらなのか、決着がついていないんです!
という事で、答えは③のどちらでもない。でした!!
なので、地図帳でも県境の線がないそうです
。。
↑これはウソ
↑これはウソ
↑
実は、今日出あった富士山好きの方によると、
数年前に、裁判で頂上は静岡県である!となったそうです。
富士山頂にある神社のもとの神社(浅間神社)が、
静岡にあるからだとか。。なので、
↑こちらが正解!②静岡県~☆![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
でした...
ゴメリンコで今日は静岡県。
ファルコンの進む方向は、愛知県向き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
VISIT
●由比町(ゆい)…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
江戸の頃、参勤交代の時に大名が泊まった宿があったところ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
京都から江戸へつなぐ東海道に53の宿があったとされる、1つ。
●さった峠…富士山を望める絶景の地とあり
。
マイナーな道を登って、たどり着いたところは、
海と富士山がマッチングした、すごくよか場所!!
しかも、今日は天気もよくて、申し分なし
☆
●三保の松原(みほ)…「天女羽衣の伝説」がある。
僕の見た、この伝説は男と天女が登場しましたが、
ただの、ラッキーな男の伝説でした
!
ここは、7キロにわったって松が連なっている場所
。
松原と富士山を一望できる名勝(←パクリ)。グゥ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
●久能山東照宮(くのうざん)…
たまたま寄る
。徳川家康が祀られる神社。
この神社に祀られたのち分骨し、日光にもっていったそうだ
。
久能山にある東照宮も、結構,有名なところみたい。
この東照宮でであった人(富士山好き)に案内されて、、
●駿府城(すんぷじょう)…
徳川家康が築城。
街もおおいに栄えさせ、現在の静岡市街地の原型が造られた。
今の駿府城の跡地は、公園になっている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
●浅間神社(あさま)…
古くからある神社。家康さんにもあつく尊ばれたそうで、
徳川家の莫大なお金で、バージョンアップされた神社
。
(富士山頂の神社と同じのネ)
きらびやかで圧倒される建造物をそこらじゅうに、
つくりまくった徳川さんの財力には、ビックらちょ
!!!
僕が見ても、最上級のものに見えるもんばっかし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
富士山はスゴイし
!徳川さんもスゴイね
☆
このあたり案内してくれた、おっちゃんとの
お別れぎわに、おっちゃんが僕と出会う前に釣っていた、
天然物の川魚を頂きました!
よーちゃん今その魚、焼中
いけるか??
元![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
早速訂正っス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
昨日の日記の問題↓
■Ⅱ:富士山は、山梨と静岡の県境にありますが、
富士山の頂上は、どちらの県に入るでしょ~~うか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
①山梨県 ②静岡県 ③どちらでもない
答えは~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
武田信玄の時代から、現在まで、
山頂はどちらなのか、決着がついていないんです!
という事で、答えは③のどちらでもない。でした!!
なので、地図帳でも県境の線がないそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
↑これはウソ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
実は、今日出あった富士山好きの方によると、
数年前に、裁判で頂上は静岡県である!となったそうです。
富士山頂にある神社のもとの神社(浅間神社)が、
静岡にあるからだとか。。なので、
↑こちらが正解!②静岡県~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ファルコンの進む方向は、愛知県向き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
VISIT
●由比町(ゆい)…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
江戸の頃、参勤交代の時に大名が泊まった宿があったところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
京都から江戸へつなぐ東海道に53の宿があったとされる、1つ。
●さった峠…富士山を望める絶景の地とあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
マイナーな道を登って、たどり着いたところは、
海と富士山がマッチングした、すごくよか場所!!
しかも、今日は天気もよくて、申し分なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
●三保の松原(みほ)…「天女羽衣の伝説」がある。
僕の見た、この伝説は男と天女が登場しましたが、
ただの、ラッキーな男の伝説でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
ここは、7キロにわったって松が連なっている場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
松原と富士山を一望できる名勝(←パクリ)。グゥ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
●久能山東照宮(くのうざん)…
たまたま寄る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
この神社に祀られたのち分骨し、日光にもっていったそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
久能山にある東照宮も、結構,有名なところみたい。
この東照宮でであった人(富士山好き)に案内されて、、
●駿府城(すんぷじょう)…
徳川家康が築城。
街もおおいに栄えさせ、現在の静岡市街地の原型が造られた。
今の駿府城の跡地は、公園になっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
●浅間神社(あさま)…
古くからある神社。家康さんにもあつく尊ばれたそうで、
徳川家の莫大なお金で、バージョンアップされた神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
(富士山頂の神社と同じのネ)
きらびやかで圧倒される建造物をそこらじゅうに、
つくりまくった徳川さんの財力には、ビックらちょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
僕が見ても、最上級のものに見えるもんばっかし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
富士山はスゴイし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
お別れぎわに、おっちゃんが僕と出会う前に釣っていた、
天然物の川魚を頂きました!
よーちゃん今その魚、焼中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
元
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)