まとめ②
~
生活的なところ編
~
生活感たっぷりの写真です(日常の風景
)
●衣![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0179.gif)
服がたまれば,コインランドリーで洗う。
※注…洗いたい時に限って、町にコインランドリーないよ!
って事が、よくあります
!
●食
(だいたいの流れ)
▽朝…前の日にスーパーの割引になったパンを買って、
コーヒーを沸かして飲む
。
▽昼…町の,どこかのランチ(サービス)タイムを狙う
。
(できれば、個人店)←僕的に地元って感じが好き
!
&大盛りにしてくれる可能性大
!
▽夜…スーパーで、1日分の食材を買って
、
そのスーパーの駐車場
、又は「※道の駅」へ行き、
そこで、調理して食べる
。
雨の日は、ヤマダ電器とかの、
2階建てとかになった,駐車場をありがたく使わしてもらう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0047.gif)
めっちゃしんどい日は、吉野家的なところへ☆![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
もちろん、そこの土地の名物料理も、
たまには頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
。
※道の駅…ドライバーの味方(トイレあり。などなど)
●住![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
ファルコン(車)で。真夏と冬は寝,甲斐あります!
●トイレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0049.gif)
僕は47都道府県、全部でBIGしました
!
日本はありがたいことに、
トイレは、わりかしどこでもできます☆
☆
●お風呂![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
街の銭湯。温泉。スーパー銭湯。
温泉めぐりがメインの旅ではなかったので、
たまたま,お風呂の入りたい時間帯に、
そこが温泉地帯で、安ければ入浴するという感じ
。
スーパー銭湯より、
街の銭湯の方が、安くて地元感たっぷりです!
ちなみに1日、お風呂に入らんかったら、
僕の頭の皮膚が、めっちゃくさい犬みたいな匂いになる。
のを知りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
。(くさくない犬には失礼やけど)
ただ頭がくさいからと言って、
お風呂に入るか、入らないかは、その日,次第
。
旅でよくきかれた質問↓
●必需品は?
この255日間の、
旅中に,これは使用率が高かったもの,紹介。。
▽カセットコンロ(火は大事!)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
▽ミニヤカン(ちょっと湯がほしい時に)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0195.gif)
▽簡単な地図(カーナビいらない。役場に行けば細かい地図ある)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
▽車のたばこの火の所からの、コンセントになる変換機
。
▽発電機(車で寝泊りする,長旅をするなら電器は必要)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
▽水(街の水道水を頂き、ペットボトルなどに入れておく)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
▽その他
(調味料、食器類、音楽、もろもろ)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
よーちゃん
&僕
が、
頭に思い浮かんだ順。 でした!!!
これだけあれば、
旅,関係なく、車で住めます
!!!
以上↑↑旅の参考になれば、うれピーな♪生活編☆
元
~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
生活感たっぷりの写真です(日常の風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
●衣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0179.gif)
服がたまれば,コインランドリーで洗う。
※注…洗いたい時に限って、町にコインランドリーないよ!
って事が、よくあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
●食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
▽朝…前の日にスーパーの割引になったパンを買って、
コーヒーを沸かして飲む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
▽昼…町の,どこかのランチ(サービス)タイムを狙う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0090.gif)
(できれば、個人店)←僕的に地元って感じが好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
&大盛りにしてくれる可能性大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
▽夜…スーパーで、1日分の食材を買って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
そのスーパーの駐車場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0047.gif)
そこで、調理して食べる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cutlet.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
2階建てとかになった,駐車場をありがたく使わしてもらう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0047.gif)
めっちゃしんどい日は、吉野家的なところへ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
もちろん、そこの土地の名物料理も、
たまには頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
※道の駅…ドライバーの味方(トイレあり。などなど)
●住
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
●トイレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0049.gif)
僕は47都道府県、全部でBIGしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
トイレは、わりかしどこでもできます☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0049.gif)
●お風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
街の銭湯。温泉。スーパー銭湯。
温泉めぐりがメインの旅ではなかったので、
たまたま,お風呂の入りたい時間帯に、
そこが温泉地帯で、安ければ入浴するという感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
街の銭湯の方が、安くて地元感たっぷりです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
僕の頭の皮膚が、めっちゃくさい犬みたいな匂いになる。
のを知りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
お風呂に入るか、入らないかは、その日,次第
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
●必需品は?
この255日間の、
旅中に,これは使用率が高かったもの,紹介。。
▽カセットコンロ(火は大事!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
▽ミニヤカン(ちょっと湯がほしい時に)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0195.gif)
▽簡単な地図(カーナビいらない。役場に行けば細かい地図ある)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
▽車のたばこの火の所からの、コンセントになる変換機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_blue.gif)
▽発電機(車で寝泊りする,長旅をするなら電器は必要)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
▽水(街の水道水を頂き、ペットボトルなどに入れておく)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
▽その他
(調味料、食器類、音楽、もろもろ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
よーちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
頭に思い浮かんだ順。 でした!!!
これだけあれば、
旅,関係なく、車で住めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
以上↑↑旅の参考になれば、うれピーな♪生活編☆
元
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)