農僕日記 JAPAN

農薬を使わない農業を紀州和歌山でゼロからスタート。
農業は僕たちの平和活動♪ライフワークいざゆかん(^g^)(^y^)

なる

2013-11-05 | 農僕日記2013
「なる」


って知ってますか~(^0_0^)?



都会で生まれ育った方は、きっと知らないでしょう!




答えは木の棒の呼び名です。


都会になりつつある町(当時は田舎)で育った僕も、

実のところ、農業界に入るまで知らなかったんです…「なる」。


2010年9月の日記↓↓「なる」の使用方法はコチラ↓↓必見っ
http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/d/20100923
いいね~~



(( 今、パソコンで「なる」について、
10分くらい調べてみたけど、検索できなかったので、
ひょっとしたら、和歌山県での名称かもしれません。
というか、僕が「なる」と聞こえてるだけで、
もしかしたら、「なるー」かもしれないし、
「まる」かも「なう」かも「なろ」かもしれない。
とにかく、未だにあいまいなヒアリング。))


1本は、4メートルはあるでしょうか。
かなりしっかりした木の棒です。
機械に頼らない農業の時代には、
必需品だった大事な木の棒。
何の木だったかは、前に聞いたことあるけど、忘れました…


そんな、大事な木の棒々、

「今はもう使わなくなったから、もし必要ならどうぞ」と、

農家のもう一つの顏は少林寺拳法の先生という,たいじさんから、

声をかけていただき、、昨日,譲っていただきました(写真の)!

この木の棒は、たいじさんのお父さんが生前使ってたものだそう。

大切に使わせて頂きます(*^_^*)

たいじさんともたくさんお話させてもらい、
少林寺拳法の生徒になった気分でした!セイヤー!!

ありがとうございました!!! そして、
ありがとうございます!