農僕日記 JAPAN

農薬を使わない農業を紀州和歌山でゼロからスタート。
農業は僕たちの平和活動♪ライフワークいざゆかん(^g^)(^y^)

草刈機

2014-08-07 | 農僕日記2014
農家の仕事の1つに、


畑や田んぼのあぜ道の草を刈るとう仕事がある。

ただただ草を刈って、汗だくの作業だ。

シェイプアップするなら、スゲーできそうな。

しかし、あの丸い刃は危険なので、神経もつかう。

はっきりいって、いつも後回しにしてしまう作業。
なぜなら、ガソリン使って、時間も使って、
絶対2リットルは、ポカリてきなものを飲まないと
バテテしまってるのに、一銭にもならないからだ!!

まぁでも、
地域の景観を守るという大切な使命

ってことで、かなり重要な仕事だね。


そんなこんなで、

最近は、雨と暑さで、あぜ道の雑草ボーボー!

体的にもメンタル的にも、かなりハードな作業なので、
毎日1時間ときめて、
「今日は曇りだ!さぁやるぞ!!」
と気張って、
「がんばれシェイプアップ!!」
とテンションあげて、


いざ、草刈り機のエンジンスタート!!!!!


中古品からの、さらに5年経過。。


あれだけ気張って、気持ち高めて、
エンジンつかなーーい!!

ってことはよくあるが、


今回ばかりは、
完全にエンジンつかなーーーい!

盛りさがるわ~~(+_+)


しかも、この1ヵ月の間に、
修理した回数5回!
刈るぞ!と気もち高めては、故障 × 5回デスヨ。


ここだめ。次ここ。次ここって、
ガタきまくりでー!!

盛りさがったわーーー!!!!!


それが、写真↑↑のガタガタになった草刈機。

修理のおっちゃんにも
「この草刈機から使える部品はもうないなぁ」
って言われて、


おとつい、
3万7000千円で、

おNEWの 草刈機買いましたーーーーーーーーーー!!!



めっちゃエンジンすぐかかるし、

めっちゃすいすい刈れるし、

めっちゃ静かやし、

めっちゃ燃費いいし、

あぜ道の草刈り、

めっちゃ楽しいわーーーーーーー!!


なにせ、機械がスムーズってのは最高!

明日も、盛大にかってやるぜぇ!